様々なコトが続き

心痛む年明け

今年はタカラにとっても

良くも悪くもイロイロで・・

 

なのでパワーが欲しくて

富士山詣でを計画致しました富士山

 

 

毎年TVで映し出される

新春ダイヤモンド富士を富士山

TV画面に向かって

パシャパシャ撮ってるタカラ

もちろん今年も撮りましたが・・

 

今年は少なめのパシャリカメラあせる

なぜなら

で絶景富士山を拝むことに

なっていたのでビックリマーク

 

 

3日の日からではありますが

まだ初夢見てないし(ということにして)

一泊で河口湖温泉の方へと

『いち富士にタカ(ラ)

さんなすびパスタ?!』

してまいりました

 

まったくの観光なし(温泉はあり♨)

ただ富士山拝みに、それだけの

贅沢旅✨

 

 

M♡Mとスイーツ列車乗って以来だから

約4年振りの富士急行

車の混雑を予想し、

ビュー列車で河口湖に向かいました🚈

 

孫ッチ達乗せたくなるナ♪

 

こんな可愛いお顔をしてたとは笑

 

 

3日は雲の多い日でチト不安だったのですが

ずっと富士山は姿を見せてくれました富士山

今年はまだ雪が少ないと

ラビスタの美しくお優しいスタッフが

教えてくれました

 

と言う事で、

 

この日のお泊りは

眺望のお宿

ラビスタ富士河口湖 

 

南仏プロヴァンス風

オシャンティ~なホテル乙女のトキメキ

 

入り口までのアプローチ

 

 

 

 

立派な門松のお出迎え門松門松

 

館内エレベータ―ホールに

ホテル全体像の模型がありましたのでカメラ

 

河口湖畔の高台に位置するラビスタ

 

富士山河口湖ビューです富士山

ロビー、ラウンジ、大浴場から

そして、お部屋からももちろん!!

この景色が望めるのですよ♪

 

 

ラウンジ

 

こちらでセルフのウェルカムドリンクを

頂くことができますコーヒージュース

コーヒー類と

ゆずハチミツ葡萄ジュース

とても美味しかった~ラブラブ

 

更にはワイン

ラウンジでタダで頂けました!

なので、ひとっ風呂浴びてから♨

富士山眺め、夕飯までまったりと

赤白いただきました~赤ワイン白ワイン

ご機嫌です照れ

 

 

そうそう、

 

部屋はですね

こんな感じ

ベッドに横になっても富士山が望めます♪

 

部屋のお風呂が露天なんだけど

温泉ではありませんあせる

ただ、景色は最高

木の格子窓を開けると

湯船から富士山がよく見えます

(ちなみに、湯浴み着がありました)

 

あと、撮り忘れましたがカメラあせる

温泉の素入浴剤をフロントで貰う事ができます

せっかくなのでタカラは柚子の香りの

温泉の素入浴剤を入れて、富士山眺めながら

入ってみました~🛀

案外快適極楽 でも温泉じゃ・・ないあせる

 

 

洗面台

オシャレな装飾で綺麗~

 

そして色々取り揃った水屋

洗面所のお隣りにあります

 

お菓子も二種類楽しめました

 

 

水屋の冷蔵庫には

ミネラルウォーターとオレンジジュース

 

 

あっ、トイレ撮り忘れたカメラあせる

綺麗で可愛いおトイレでした🚽

 

 

なんと!! お部屋には 暖炉ビックリマーク

 

インテリアですね!ウインク

リモコン操作で火が灯った風暖炉グッ

なんか癒されますキラキラ

 

 

予想以上に快適なお部屋で良かったデス♪

 

同じフロアに大浴場と貸し切り温泉もあり

それも近いので何回も入ってしまった♨

 

貸切風呂は岩盤浴を含め5つあるのですが

利用中のランプが点いていなければ

いつでも使用可♨

どれだけ入った事か♨笑

 

貸し切り風呂はどれも

富士山を望む事ができませんが

大浴場は違います

 

こちら天然温泉大浴場入口下矢印

大浴場の内湯からも露天からも

富士山ビュー!! キラキラ

露天は残念ながら温泉ではないようですが

ジャグジー風呂があり、そこから眺める

富士山も最高でした富士山

 

 

お風呂上りには

4種類ものアイスが自由に頂けるのです

朝は乳酸飲料と葡萄ジュースも置いてありました

 

 

想像以上に快適なホテルラビスタさん

絶えず富士山を望めるしキラキラ

 

 

ふとね、富士山眺め思います

これだけの美しいお山があると言う事は

大昔にナニがあったのかな・・ と

 

美しい地球に生まれ住む以上

自然の驚異、そして恵に感謝し祈り

鎮まってもらうしか成す術はないんだな・・

 

そのような事を思い知らされる

2024年の年明けですよね

 

タカラ、富士山に手を合わさずには

いられませんでした富士山

 

 

 

とは言え、腹は減る(下品でスミマセンあせる

ディナーのお話も残しておきましょ~

 

 

館内レストラン『プチ・ポッシュ』へと

向かいますナイフとフォーク

 

 

食前酒は林檎のカクテル

 

 

お料理は、

 

オードブルパリエ

カッペリーニ、百合根のクリーム

白子のフリット、寒鰆のスモーク

ガランティーヌフォアグラ入り

鹿肉のロースト奈良漬けクリーム

 

 

温菜

あん肝大根バルサミコ酢ソース

 

 

スープ

トリュフのロワイヤル

オマール海老のコンソメ

 

 

魚料理

甘鯛のエカイユ クルスティオン

ポロ葱のソース

 

 

確か・・ 甲州赤ワイン

 

 

肉料理

特選黒毛和牛ロース肉のロースト

わさび添え

 

 

チーズ

ブリアサヴァラン フルムダンベール

だそうです

 

 

炊き込みご飯 味噌汁 香の物

 

 

ハーブティー

 

 

デザート

木いちごのオペラ、苺のアイス添え

 

 

お正月に洋食ナイフとフォーク

コレもまたいいですね

 

美味しくいただきました

 

ごちそうさま

 

 

 

食後、

またまた温泉つかって♨

 

明朝の富士山拝みたく

早々にご就寝いたしました~

ふとん1ふとん3

 

 

 

と、この続きは

②へとつづきます

引っ張ってスミマセンアセアセ