フェリス女学院大学ラクロス部 WILLINS -11ページ目

OG会出欠確認アンケートご協力のお願い

こんにちは!!
フェリス女学院大学ラクロス部主将3年の大山はるかです。
2月11日土曜日に行われるOG会の日も近づいて参りました。
フェリスラクロス部現役部員一同、OGの皆様とお会いし、またご一緒にラクロスをできることを心待ちにしております!!
さて、この度は、OG会開催に際しまして、皆様の出欠状況確認のためアンケートの回答をお願いしたく、SNSを用いてご連絡させていただきました。

アンケート回答の手順は以下の通りです。
1.OG会出欠確認用のURLにアクセス
2.アンケートに回答

【OG会出欠確認用のURL:https://goo.gl/forms/qaUuggzjhDodjoaO2

アンケート回答の締め切りは誠に勝手ながら2月1日までとさせていただきます。
恐れ入りますが、ご協力よろしくお願い致します。

また、何か質問等ございましたら、フェリス女学院大学ラクロス部OG会お問い合わせ専用のメールアドレス(fulclaxog@gmail.com)にご連絡ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!

フェリス女学院大学
ラクロス部主将
3年 大山はるか

MG きんちょ

こんにちは😃✋
さくから紹介していただきました、2年マネージャーのきんちょです☺


早速意気込みを書きたいと思います🔥

私は1年間、ラクロス部のマネージャーとして過ごし、様々なことを見て、聞いて、そして、たくさんの練習を経験してきました。
そして思ったことは、本当にいろーーーんなマネージャーがいるということ。

マネージャーの仕事って、周りから見れば比較的簡単な気がします🙆
ドリンクフォローだとかタイム管理だとかボールフォローだとか、言ってしまえば誰でも出来ることです……

でもだからこそ、【なんでもできる】って思うんです✨
誰でも出来ることを誰よりも丁寧に素早くやるマネージャーがいれば、マネージャーの仕事の域を越えて外から見たプレーに対する意見を言う人もいて。

自分の出来ること、自分のやりたいことをなんでもできるのがマネージャーなんじゃないかなあと考えるようになりました😌
その分自分次第でどんなマネージャーにもなれる!

選手との関わり方はたくさん、本当にたくさんあって、何が正しいのか迷うけど、だからこそやりがいを感じられる。
なんでもできるし、どんな自分にもなれる!
なんてすごいことなんでしょう!!!(笑)

だから私は
自分が出来ることは惜しまずやる!
いいんじゃない?って思ったことはどんどん取り入れる!
いつも笑顔でいる!
ことを目標に頑張ります🔥

なりたい自分、なりたいマネージャーになることは決して簡単ではありません。
でも!!!!!
私は今シーズン、唯一無二の、みんなに必要とされるマネージャーになるため!やります!やります!とにかくやります!やってやりますよぉ!!!
……気合いが空回りしないように祈っていてください!(笑)

自分の限界を、みんなの限界を決めません✨
限界なんてないのですよおおおおおお、世の中なんでも気持ちです🔥🔥(誰)
マネージャーという役割に誇りを持って、プレーヤーの皆さんに誠意を持って、自分のためにもチームのためにも、【強気】で、どんどん挑戦していきます🙌🙌



以上で、17チーム全員の意気込みブログが終了しました!

今年度はこのようなメンバーで活動していきます。
それぞれの立場で、考え方で、チームのため、勝利のため、応援してくださる皆様のために【強気】で、活動して参りますので、今年度もどうぞフェリス女学院大学ラクロス部の応援をよろしくお願い致します。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!✨

#みりー


MGのみりーです☺️
最近新しいMGの仲間さくが入ってるんるんしています(^^)♡ 一年生もたくさん入ってくれてさらに賑やかになったFULC、私の今年の目標をお話しさせていただきます❣️

私は1年と半年ラクロス部に関わらせていただいて、MGのお仕事中”私が居る意味はあるのかなあ〜”と思った時が何度もありました。
しかし今年のサマーでパスキャの練習から始めたのを見ていた同期の子たちがシュートを決めて、試合に勝った時の笑顔を見た時に、もっともっとメンバーの笑顔を見たいし、そのためのサポートをしたい!と思うようになりました。

そのため今年は私なりに、チームを盛り上げることやみんなが快適に練習出来る状況を作ることなど細かいことに気がつけるようなMGになっていきたいです☺️💫

次はMGの同期、私もとってもお世話になっていてとっても頼りになるきんちょお願いします”♡”

MG さく

しゅんさんからご紹介に与りました、マネージャーのさくです!この度の新体系から入部しました!

みなさん、ご承知の通りわたしは運動が苦手で、部活動に入ったのも大学生にして初めてです笑

これまで作り上げてきたチームに飛び入りで入部したにもかかわらず、温かく迎え入れてもらったこと、本当に感謝しています。

他の同期、先輩方のように技術面へのアドバイスはまだできませんが、その分、みなさんが快適にプレーできるように笑顔でたくさん声を出していきます。

マネージャーの仕事はまだまだ至らないところがあるかと思いますが、必ず3部に昇格するためにも、「強気」なご指導よろしくお願いします💪💪


続いては、同じくマネージャーの先輩、きんちょさんです☺️

#99 しゅん


こんにちは!
まゆから紹介して頂いた、ここ最近体調崩しがちなしゅんです👱🏾💥😢 早く回復して思いっきりラクロスがしたいです💪🏾💪🏾💪🏾💪🏾


さて、新体制が始まり早くも3週間が経とうとしています。4年生さんが引退し、2年生は本格的に上級生の仲間入りをしました。
今までの自分はただがむしゃらにプレーをし、自分のことを中心に考えてきましたが、これからはチーム全体のことを考え練習、試合に臨んでいかなければなりません。


私にはそういった力がまだ全然足りないため、まずはプレーでチームを引っ張っていける存在になりたいと思います。


私は1年生の頃から《持久力》と《スピード感》を強みにしています。が、この2つをまだプレーに生かしきれていいません。なので、この強みをAT、DFに最大限に生かし、活躍できるMFになります!💪🏾


次はふれっしゅ!さく!よろしくね😉