振り返りと抱負#4 | フェリス女学院大学ラクロス部 WILLINS

振り返りと抱負#4

こんにちは!1年のけんじです!
去年を振り返ってまず思うこと…

自分けっこー頑張った!!!!

ということと

でもまだまだやれるんじゃない????

というふたつです!


同期はスポーツ経験者ばかりで、(茶道部出身けんじが特例という説もありますが)
感化されてスポーツ女子に近づいた一年でもありました。

1年の最初は「運動なんてしたことないし・・・」と
気おくれしがちでしたが

1on1でもみくちゃにされるうち
「けんじはけんじなりに戦ってやるわボケぇ」と
半べその闘志燃える目に少しはなれたのではないでしょうか。

こうやってひとりで「なんで?」「なにが違う?」というのと
「自分前よりいけてるじゃん?」を繰り返して進んできた夏までと

「なんでだと思う?」「私は何が違う?」
「〇〇前よりいけてるじゃん?」を繰り返して進んできた夏からだったと思います。

そして最後には必ず「でもまだまだやれんじゃん?」という結論に達した一年だったとも思います。

自分に甘いことをここまでつらつら書いてきましたが、今後の抱負はもちろんあります。
頭を使ったラクロスをすることです。

そして出た答えを詰める一年にします。

だいぶ抽象的ですが、ただ体を動かしていても
頭に何もなければいつまでたっても同じようにしか体は動かないというのを
この1年もかけてやっとわかりました。


なんか自分だけめっちゃ書いてしまいましたが
こんな感じで今年1年を考えています。
忘れないように全部書きました。長文失礼しました。


けんじブラウンさん