くるみが7歳3ヶ月になりました。
ここなは来月で6歳です。

高齢フェレットとの生活で身体や運動面でいろいろな変化があったので、記録しておこうと思います。

インスリの症状も混ざってるかもですがタラー

◯身体の変化
・睡眠時間がとにかく長い(1日22時間)
・体力の低下(遊ばせてもすぐに寝てしまう)
・飼い主の後追いはあるが、ほぼ動かない
・野良寝するようになった
・激しい運動(4mの廊下5往復ぐらい)で低血糖になり嘔吐する
・足腰が弱くなり、歩行が不安定


・フローリングで滑る


・後退できない
・肉球が乾燥し、硬くなる
・高さ15cmの段差に登れない
・運動量が減るので体重が増える
・お腹を丸めるとなんとなく硬く、柔軟性がない
・鳴かない
・硬い物をよく噛まずに塊のまま飲み込む
・トイレの拭きが甘い
・若い頃よりもおもちゃを運ばず、咥えた後にその場に置く
・白い毛・髭が増える
・冬毛と夏毛に変化がない、換毛しない
・爪がやわらかい、太くなる


・排便の頻度が減る(1日4回)
→食事量に変化はなし
・布に包まらずに眠っていると体温が下がる


【2023年1月追記】くるみ 7歳6ヶ月

・トイレを外す


・おもちゃへの執着心が高くなり、しゃぶる、噛み続ける


・自分の体でない箇所を毛繕い


【2023年4月追記】くるみ7歳9ヶ月


・足の踏ん張りが弱くなったことにより、関節が変形


・足の着き方が変わったことで爪が内側に入る


・排尿、排便に至るまでに時間がかかる。トイレの中に体を上手く入れることができないのと、どこですれば良いかわからなくなり、10分ほど部屋を歩き回ることも有り。


・フードのこだわりが出てしまい、1種類しか食べない


【2023年6月追記】くるみ7歳11ヶ月


・ドライフードを食べず、ふやかしのみ口にする

→出来立てのふやかししか食べなくなる


・排尿時に腹圧がかかることで、苦しそうな声を出す


・水分摂取時にむせる(ボトル・お皿両方)


・触れようとするとビクッとする(視力低下?)


・おもちゃは完全に興味がなくなり、噛むこともしない


【2023年8月追記】くるみ8歳


・匂いの元がわからず、ふやかしを顔に近づけないと食べられないことがある


・足の甲を使って歩く


・トイレシートの上を滑って進めない


・水を飲まない、舐めるのも拒否


【2023年9月追記】ここな6歳10ヶ月


・フラつき頻発(血糖値正常)


・ツルツルした床は滑る



【2024年6月追記】ここな7歳7ヶ月


・歯ぎしりが激しい


・尿意便意を感じていてもトイレをするまで時間がかかり、部屋を歩き回る(くるみと一緒)


・トイレの中に体を収められず、お尻が出てしまう


・白内障になった


・知らない人が家に来ても無関心




◯対策

・肉球クリームを塗る
・お腹や足を曲げて動かす
・フローリングにカーペットや吸着マットを敷く


・段差にスロープを設置


【2023年4月追記】くるみ7歳9ヶ月


・スロープで転ぶようになったため、段差のないケージを使用する


・スロープからステップに変更



・体がすっぽり入る浅いトイレを使用(100均の容器を加工)


・アカチャンホンポのお尻拭きで皮脂と毛についたうんちの汚れを拭き取る


尻尾の皮脂、めっちゃ取れます!!!


そのまま使用すると冷たいので、おしりふきウォーマーをたまに使ってます。


・綿が入ったベッドは足が沈むことで身体のバランスが崩れたり、身動きが取れなくなるので使用しない。寝袋かブランケットオンリーがおすすめです!


【2023年6月追記】くるみ7歳11ヶ月


・ふやかししか食べないため、自動給餌器を導入

犬用で大きいため、中にお皿を入れて調整。


・うんちの踏みつけ対策のため、動き回れるのであればケージを広くし、半分はトイレで占める


・トイレの出入り時、少しの段差でも下半身が引っ掛かりしんどくなってきたため、トイレを除去し、シートを直接敷く


・トイレシートはレギュラーサイズだと移動時に足で蹴ることでズレやすいため、ワイドサイズに変更



我が家で起きた変化と対策は以上です!


グッズについてはこちらに記載してます!

また気づいたことがあれば追記しますOK