1941年12月8日、日本は、ハワイの真珠湾を奇襲攻撃しました。


それが、太平洋戦争の始まり。


アメリカは、日本の無線を傍受してたのにもかかわらず、


何の策も取らずに、日本の奇襲を受け入れた。


世界大戦に打って出たかったアメリカの策略。日本の奇襲を原因として・・・。


最近、いろいろな説が出てきました。


しかし、アメリカ人の気持ちを奮起させたのは、


「Remember Pearl Harbor!」 (真珠湾攻撃を忘れるな!) でした。


 

 話は変わって、カナダのケベック州。


1608年にサミュエル・ド・シャンプランによって創設され、ヌーヴェル・フランス


植民地の首府となりましたが、七年戦争では英軍の攻撃を受け、1759年


市郊外のアブラハム平原で英仏両軍が激突、仏軍が大敗しましあた。


パリ条約でイギリス領となり、1867年カナダ自治領が成立しオタワに首府が


移転するまで英領カナダの首府でもあったところ。


このケベック州の自動車のナンバープレートには、



音史のブログ-ナンバープレート2
音史のブログ-ナンバープレート1

すべて、「Je me souviens」 (私は 忘れない!) って書かれています。


このモットーは元々1883年ケベック市議会ビル正面の紋章に彫られたのが


最初のようですが、製作したフランス系カナダ人の建築家は意味について


はっきりした説明を残していないようです。


このためカナダでも長く議論の対象になっています。


有力説としてフランスとイギリスの花言葉に由来する「百合の下に生まれ、


薔薇の下に育ったことを(私は忘れない)」というのがあるようですが、


これはケベック市300周年に同じ建築家がデザインした記念コインに市の


創始者を称える言葉として同じ表現が使われているからです。


ただ、もっと単純明快に「フランスの歴史と遺産」とか「イギリスがフランスに


したこと」と信じている人も多いようです。


 「私は忘れない!」・・・・・そう思った2つのエピソード!


本当に、素晴らしい思い出を私達は、忘れたくないものです。