2か月振りにmama'sの会を開催しました✨
 今月は、先日開催した「0歳児親子育児サロン」に参加してくれた2組のママさん達も参加してくれました😊

 テーマは「自分の感情と向き合う」 
 参考にした文献は、金城 幸政さんの「あなたの中のやんちゃな感情と付き合う」

まずは軽く質問から〜

*日頃から、大人だからと我慢してること…
*日頃から、かっこ悪いからと言わないでいること…
*日頃から、主婦だからと我慢していること…
*日頃から、働いてもらってるからと夫に言わないでいること…等

 それぞれの参加者さんの心の中を探究してもらいました!

 人の失敗を押し付けられても我慢、イライラを表面にださないで我慢、家事を我慢、美容室を我慢、楽しむ事への後ろめたさからの我慢、家族に家事を任せて遊びに出かける…等
 
 思いつく範囲内で話して貰いました!

 次に、探究した後で、本の抜粋した部分を輪読して貰い、ディスカッションしました📚

 本には、「怒り」の感情をどう捉えるかで、生きる世界を天国にも地獄にも変えられる!という様な事が書かれていて💡

 「怒り」の感情に蓋をして消してしまおうとしないで、その心に沸いた小さな感情が、自分の本質の深い部分から送られてきたサインだから、見て見ぬふりをしないで、向き合うようにしていこう!

 その湧き出た「怒り」の感情と向き合う時の大切なポイントは💡

「自分の外に問いかけると答えを失い、自分の内側に問いかければ本音に導いてくれます!」
 と書かれていました📚

 要するに、湧き出た感情を、環境や状況、誰かのせいにしないで、よくよく考えて、何で自分にその感情が湧いてきたのか?
何で自分がそう感じるのか?
 自分に自問自答する作業が大切であると!
 自分以外の外の世界や、誰かのせいにする方が、楽なんだと思います🥺

 実際、私も大学生の息子がいますが、心配ばかりかけるので😮‍💨
私の不安症が増してしまい…
 息子は息子の人生を自由に生きているだけなのに、「もう心配かけないでくれ〜」と、そんな息子から安心を得ようして、安心したいのは私の感情の方なのに…🥹
 不安がってるのは、私の問題なのに、私の不安症が増すのを息子の行動のせいにしていました😮‍💨

 ディスカッションの後には、私の日頃の大学の勉強の中で、自律訓練法を学んで、自分の心が不安な時や、イライラした時に、簡単にできてリラックス効果抜群だったので✨
今回、参加者さんと一緒にやってみました✨

 気持ち良かった〜!との感想が聞けて良かったです😊

 今月は、赤ちゃん連れのこれから本格的な子育てが始まるママさん達が来てくれて「何が1番子育てで大変ですか?」と、質問をしてくれたので✨
 やっぱり「子供の事を、自分の思う通りにしたいと思ってしまう事かなぁ〜」
 このエゴとの戦いが1番大変だと答えました😅

 無事に生まれてきただけでも幸せなはずなのに、なぜか次から次へと欲が出てきたり、他の人と比べてしまったり😵
 未来も幸せであれと、願う事は親として自然な感情な気はしますが…そこに捉われてしまうと、不自由で、途端に不幸せな自分になってしまうので😵
 出来る限りでいいから「今」の本当は幸せな、この瞬間を見つめられる母親になれる努力をしつつ、発信し続けたいと思います😊