ズームでアップ | はぴかみブログ編~Happy kamikami~

はぴかみブログ編~Happy kamikami~

我が家のフェネックフォックス、リクガメ、ヘビ、ワンコなどの日常生活のブログ。フェネックベビーの里親募集など

カメラ写真はいつも身近にあるスマホで撮っているので画像はスマホから、記事はPCから書いたほうが楽なんだけど出来ればどっちも上手く使えるようになりたいなぁ・・・と思う今日この頃。

少し慣れて来たので今日は写メをスマホでアップしておいてPCで記事を書いてみることにw
なんだか逆にめんどうな気もするけどまだ使い方があまり分かってなくてサムネイル表示になってたりなってなかったり、ドデカイexclamation&question画面表示になっちゃって慌てて編集しなおしたり・・・う~ん難しいたらーっ(汗)

今日はフェネのパーツ拡大写真を撮ってみました(撮影協力:ベリー様)

なぜいつもベリーの写真が多いかというと日中リビングと6畳間を徘徊している3ふぇねず(みー太・あい・ルナ)とベリーとは以前、別々の部屋で生活していたせいもあってか大変仲が悪く、大喧嘩なにります。
数日前もケージ越しに無言で闘ってルナの左耳に大きな風穴が開いてしまいました𕾑病院

他の部屋へベリーだけ移すという方法もあるんだけど2階の2部屋にはそれぞれ2011年に産まれたみー太とルナの息子達が居るので部屋数の都合と年齢的にいつも傍で見ていたい子達ばかりなので苦肉の策でハウスに透明のビニールクロスを貼り日中は3ふぇねず、夜はベリーが出てRabiとソファで一緒に寝ているので夜の間はベリーがべったりんこと貼り付いていて写メがとても撮りやすいという訳です。

まずは後ろ足。底面も毛がぎっしり生えていて灼熱の砂漠の上でもやけどせずに歩けるようになっています。ウサギさんの足もこんな感じだったような・・・
img20141026_100348.jpg


尻尾はさすがキツネさんですね。換毛でショボショボになっちゃう時期もあるけど今のベリーはふっさふさ𕾴
img20141026_100911.jpg

フェネックの一番の特徴と言えばやっぱり大きな耳ですね。ファミリーとか群れで生活していると喧嘩の時に噛まれて欠けたりギザギザになっちゃうほど薄くて傷つきやすいです。ベリーはこれでも耳は小さめで肉厚なタイプの子です。
IMG_20141026_101051.JPG

最後に協力ありがとうのイイコイイコ𕾲
img20141026_100837.jpg