トイレなんて覚えない(・◇・)/ヨッ! | はぴかみブログ編~Happy kamikami~

はぴかみブログ編~Happy kamikami~

我が家のフェネックフォックス、リクガメ、ヘビ、ワンコなどの日常生活のブログ。フェネックベビーの里親募集など

ふと思い出したら昨日2月27日は初めてフェネックをお迎えした日(テト)でした。あれから16年・・・やはり永遠のテーマ!?ふぇねちゅはトイレ覚えられません(笑)

rakugaki_20150228134204029.jpg

する所は何となく決まっている様な気もするけど元々砂上の生き物なので吸収されるし自然に埋まるから場所を決める事は本能に無いのかもしれないと思ったり・・・でもした後は結構しつこく隠そうとしています。
我が家ではご飯をwdに変えてからコロコロの匂いも気にならないうんpなのでそこら辺でしたらテイッシュで取るぐらいオシッコもそこら辺でしたらプリジアをシュッとして拭き取ってます。
身体が小さいので量は少ないけど回数は多いので小動物のおトイレの仕方と同じですね。

日に何度かはこの光景も目にします。これもまた可愛い仕草かなと(親バカ)
rakugaki_20150228141229682.jpg


あいが日向ぼっこして寝ている時に口元が気になって撮ってみました。
フェネはシャッター音やフラッシュに敏感なのでいつも音がならないよう無音カメラアプリで撮ってます。

Fotor_142513288281310.jpg


一見腫れてる様子もないのですが抱っこして口を開けるとやっぱり腫れているせいなのか?犬歯が当たっている後がクッキリついてます・・・

IMG_20150228_222325.JPG

今日も軟膏塗って薬飲んで様子見中。

縛っていたみー太の乳頭腫がポロッと取れたけど既に土台と言うか根っこみたいなのがとても大きく広がっているので高さがなくなっただけみたいな・・・
ずっと写真を取り続けているのでその内upしようかな?でも見慣れてないと中々のグロさなのでとりあえず自粛(^-^;
数日前にネットサーフィンしてて見つけた犬の腫瘍に効果があるという品をたまたまこのブログ運営元さん?(アムリット)に注文し今日届いたので早速みー太のイボが取れた跡に塗ってみました。今更だけど少しでも小さくなってくれたらいいなぁ

IMG_20150228_143111.JPG