発情期 | はぴかみブログ編~Happy kamikami~

はぴかみブログ編~Happy kamikami~

我が家のフェネックフォックス、リクガメ、ヘビ、ワンコなどの日常生活のブログ。フェネックベビーの里親募集など

みー太が亡くなる1日前にこひなに発情期がやってきました。

IMG_20151217_50320.jpg


仰向けでナデナデしていたらぽわんと腫れているのを発見。
それから2週間ぐらい発情期のソワソワ、遠吠え?(オロローーーンとかヒョロロロロロなど)
昼夜問わず2階のジュニ&メメ達と鳴き交わし続けていましたがこひなの体格がまだとても細くて貧相?なのと、もし妊娠しても育児放棄や帝王切開で人工哺育にでもなったら2月は寒いなぁ・・・という自己都合とが重なり(^^;
今回はしっかりと男のコ達とは合わせませんでした。

IMG_20151217_5118.jpg

少し時期が外れてからこひなが2階に行きたがるので戸を開放してあげたらジュニの部屋にばかり行きたがりました。でもジュニはこひなを部外者としか見てなかったようで背中の毛としっぽを逆立て(猫さんのケンカと同じ感じ)威嚇してバトルになってました。
めめの部屋の方へ行ったら逆にこひなはあまり関心がなさそうでめめがしきりに臭いを嗅いではヒンヒンヒンッ!と鳴いてマウントしようと追いかけ回してましたが走って逃げられてました。

前回の発情の時もだけどジュニとめめに微妙に発情時期の差があるようでめめの方が女のコに対しても反応も早いです。
めめは2年前にベリーとの間に子供がいるので今度はジュニとこひなでペアになってくれたら良いかな?と思ってますが恋のお相手は毎回女のコに任せてあるので反応の遅いジュニは少し不利かも知れませんね。


rakugaki_20151203125529371.jpg