〜甘い香り漂う藤の花(白井大町藤公園・兵庫県)〜

 

 

 

この世の森羅万象、

全ての生命のものには 誕生から死までの

『寿命』

と言うものがあります。

植物や動物たちはある程度、

自分たちの『寿命』が 理解出来ているのか、

限られた時間の中で必死に子孫繁栄の行為へと

繋げて行きます。

その昔、テレビのドキュメンタリー番組で

『種の究極、サバイバル術』

と言う

子孫を残すための『種』に関する神秘が

紹介されていました。

その内容に目から鱗が落ちっぱなし!!

いくつか紹介されていた中で

特に感動したのが

『スイカの種』

でした。

スイカの種ってランダムに配置されていて

正直、食べる時苦労しますよね。

でも何故、種がランダムに配置されているのか?

そこには子孫を残すための

素晴らしいアイデアが散りばめられています。

 

そもそも、スイカの発祥は

砂漠地帯でした。

そして野鳥たちは

そのスイカを外から摘んで種が胃袋に入ると

ガラスのように丈夫にコーティングされた

スイカの種は吸収される事なく排泄されます。

 

しかもスイカは真ん中へ行く程、

糖分が増し、最後まで

食べてもらうようにしています。

なので途中で止める事なく

最後まで食べるように

促しているんですね。

 

そんな感じで種と一緒に

果実が食べた野鳥たちが

世界中を飛び回って

今では極寒の国以外、スイカが

全世界に散らばったとか?!

 

すごーーーい!!

 

あのランダムに配置されている種には

そんなサバイバル術があるんですね。

 

『子孫繁栄』

は生き物全てに宿る使命のようなもの・・。

 

その『子孫繁栄』を促すために

私たちには

『恋愛』

が存在していると思います。

 

人間はそれぞれ天寿を

全うする時間も バラバラで

何時旅立つのか各自

知るよしもありません。

 

そんな先の見えない人生、

どう生きるのか自分次第でもあります。

鑑定の仕事の中で色んな恋愛の形を見ていて

一番驚く事が、

 

恋愛・結婚を早々に諦めている

男女が多過ぎる事!

 

え?

なんで??

これからでしょ???

 

っと思うのですが、 早くて30歳を過ぎると

 

「私、もうおばさんなんで・・」

 

とか

40歳を過ぎて来ると

 

「もぉ〜結婚出来ないと思います・・」

 

など、諦めムードが満点。

 

いやいやいや・・

 

細胞は嫌でも年を重ねて行くと

『老化』が始ってしまいますけれど、

『恋愛』を作るのは

 

『脳』ですからね!

 

『脳』は老化しない・・

 

と言う事が 学術的にも認められている

今日この頃です。

そう・・ 『恋愛』したい!

と願いが続く限り、

宇野千代さんのお言葉をお借りすると

 

〜死ぬまで恋愛〜

 

は可能なんです。

 

『年齢』なんて全く関係ありません。

年を取ると記憶力が低下する・・

と言うのも 単に成長して社会にもまれて

ここまでネット社会が主流になってくると

世の中の情報量も氾濫していますからね。

そして何でもお手軽に知りたい事を

ピックアップ し続けていると

そりゃ〜脳の中がパンク状態になって

『自分の中で不要』

と思われる情報をドンドン

排除していかなければ 行けません。

その繰り返しだと、

 

「何だか最近、物忘れが酷い・・」

と感じても仕方が無い事です。

『恋愛』が出来ない根本的な原因は

 

『年齢』ではなく『心』の老化!

 

情報ばかりが頭の中を支配してしまって

感情の部分が追い付いていないと

言いましょうか・・。

『諦めてしまう』事がまさに

『心の老化』です。

 

そしてその『心の老化』は

身体の細胞に 直結して

働きかけてしまう・・。

 

鏡を見て 最近、シワが多くなった・・

身体のラインが崩れて来た・・

肌に張りが無くなって来た・・

 

なんて自分に問いかけると

身体は素直に反応して 益々、

年齢よりも老け込んでいってしまいます。

かと言って自然の法則に

逆らえな所もあるにしろ

鏡の前の自分は、 

どんな気持ちの思いを持って

日々暮らしているかの状態が

映し出されています。

 

決して『年齢』だけのせいにして

 諦めてはいけません。

だって『脳』は老化しないんだから 

『恋愛年齢』に終わりナシ・笑。

 

実際、年齢に関係なく

心の中がワクワクする

『推し』がある方々は

キラキラと輝いていらっしゃいます。

 

これも恋愛脳の作用があるのでしょうね。

人間が生きていく上で『恋愛脳』は

細胞を活性化させる大事な要素なのです。

 

 

 

 

*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*

*emy's instagram emy_koijinnjya