ちょいと前回から飛びまして、今回は「ひらがな推し」#16、#17の初めての大喜利バトルから。

まだ堅さの残る時期のひらがなけやき・・・と思いきや、恐ろしいほどに全力でこの大喜利企画に取り組んでくれました。

一応救済措置的な位置づけで、春日も模範解答を示すという役割を与えられて解答者側に回ったものの、思わぬ苦戦を強いられることになります。

2週にわたってお題も回答数も多かったので、各お題で個人的に好きだった回答を中心に

画像は示しますが、せっかくなのでO.A.に乗ったほぼすべての回答を紹介していこうと思います。(スベリ倒していたものは割愛。)

 

第1問 こんなアイドルグループは絶対に売れない。どんなアイドルグループ?

松田この:全員子持ち

高瀬:・全員が46歳・マイクがオモチャのラムネ。

 

若様が感心する複数同時回答。確かに明言されたルールはない。

個人的にはテンポが悪くなるのと、解答者の一人よがり感が前面に出るから好きじゃないけど。

井口:全員井口眞緒。

いやすぎwww

 

柿崎:全員の主食が土。

怖いわwww

 

ささく:ハ虫類。

ささみ:ムシ。

 

初めてのささく、ささみ呼びでしたね。

 

KAWADAさん:半魚人

カス:前歯があるメンバーが一人しかいない。

きょんこにはウケていたようですが、富田のコメントが辛辣でした。

第2問 けやき坂46がMステで史上まれに見る大失敗。一体どんな失敗?

現実としては

「おたけのフライングキュン」

が正解のやつ。

 

トップバッターを脇汗にじませながら春日プロが懇願。たった1問で追い詰められすぎでしょ。

そらにぶちゃんもこの表情よ↓。結果は春日プロの名誉のため、当ブログでは割愛。

きょんこ:1人しか来ない。

松田この(2回目):全員階段から転げ落ちる。

ささく(2回目):全員サングラスをかけてしまったため、タモリさんとキャラがかぶる。

こさかな:誰もカメラと目が合わない。

松田この(3回目):タモリさんをモリタさんと呼んでしまう。

本名やけどね。

テンポよく回答が重なってきたところで春日プロにご指名が入りますが全員回答していないことを理由に拒否します。おい。

カス:井口のトークだけで番組が終わってしまう。

・・・ん。とりあえず及第点かな。

 

ひよたんは回答拒否。こういうのいかにも苦手そうですからね。

第3問 けやき坂46におじいちゃんファンが急増した理由とは?

 

井口(2回目):宮田まなもの必殺オジキラー。

まなもさん、おじいさんまで堕とすのか・・・。

松田この(4回目):握手会ではなく肩たたき会が開かれる。

ささく(3回目):名前がひらがなでよみやすかったから。

きょんこ(2回目):つえを持った曲ができた。

ささみ(2回目):けやき坂46プロデュースのかっこいい入れ歯を作る。

ささく(4回目):公民館ツアーをした。

段々テンポが良くなってきて若様ご機嫌です。

松田この(5回目):おじさんで恋したいがリリースされる。

残念ながら若様には「ひらがなで恋したい」のパロディであることが伝わりませんでしたね。

 

井口(3回目):ライブのチケットがシルバー割引。

ささく(5回目):巣鴨にファンショップができた。

こさかな(2回目):全員が老眼

良回答連発で春日プロが嫉妬し始めます。

 

ミホ・ワタナベ:おでこのしわの数だけ握手ができる。

 

カス:回答は割愛させていただきます。

第4問 東村芽依の背中には隠しボタンが。押すとどうなる?

にぶちゃん:デスボイスになる。

 

ささみ(3回目):さらに喋らなくなる。

かとし:ぼうずになる。

 

おたけ:MCができる。

 

なっちょ:急にしゃべりだす。止まらない。ひたすらしゃべる。そして大声で歌いだす。

ただの情緒不安定ですね。

 

ささく(6回目):まわりにあるものを全部投げる。

2歳かな?

 

松田この(6回目):収録がまく。

無関係回答で笑いを取るというのもなかなか高度なテクですね。

こさかな(3回目):大号泣する。

平常運転のめいめいじゃん。

 

井口(4回目):涙が止まる。

こさかなと同じ機能ですね。

 

ささく(7回目):白目になる。

かとし(2回目):この世が終わる。

かとしは時折発言が怖すぎるのよ。

 

高瀬(2回目):爆発する。

 

やんちゃる:やんちゃるダンスおどりだす。

 

グッタグダでしたけどね。

 

そして春日プロ・・・。書いてない?書いてない!

まなも:まわりの人の耳が良くなる。

めいめいのウィスパーボイスに絡めての回答ですね。隠れた良回答だと思います。

 

柿崎(2回目):時報をお知らせする。

高瀬(3回目):皮がはがれて中から高本が出てくる。

 

ひよたん(回答拒否のため松田このが目撃した回答):まつげが伸びてくる。

メンバーの回答が受ける度逡巡していたのね(^ー^)

 

おすし(欠席のため事前提出回答):「くすぐったい~」と言って笑う。

 

現実主義的な回答ですね。

 

春日プロ:ツーブロックになる。

 

かとしのパクリですね。

 

このお題回答多すぎでしょ。

 

第5問 2020年、けやき坂46メンバーが日本アカデミー賞をまさかの受賞。誰が何という作品で受賞した?

富田:井口主演の「ミッション・イグチ・ポッシブル」

井口(5回目):きょんこ主演の「居心地悪く大人になった」

ソロ曲のタイトルですね。

 

ささみ(4回目):松田この主演の「あのね松田好花だよ」

ささく(8回目):東村主演の「耳を澄ませば」

いい回答ですね。スタジオも盛り上がっています。

ホームラン級の正解を出され、春日プロ大ピンチに。

カス:KAWADAさん主演の「河田行進曲」

ヤバいレベルでおスベリになられました。

急にマヒャドをくらったスタジオの空気を破ったのはこの人!

 

井口(6回目):春日さん主演の「春日芸人やめるってよ」

大爆笑をかっさらい、春日は井口に救われましたとさ・・・。

 

第6問 中学時代の春日が陰で呼ばれていた恥ずかしいあだ名とは?

※春日の悪口タイムスタートっ!

井口(7回目):マザコン

高瀬(4回目):ガングロたまご

 

きょんこ(3回目):くちびる

富田(2回目):ヤブ医者

かとし(3回目):イヤホン泥棒

 

柿崎(3回目):和製モアイ

ミホ・ワタナベ(2回目):タワシ

若様の辛辣なクレイジーイジりがwww

 

ささく(9回目):りんかくどこ?

高瀬(5回目):玉こん

 

ささみ(5回目):ドンキーコング

ささく(10回目):ベイクド春日

ささくこのお題の回答多いなー。

 

富田(3回目):くさったタマゴ

にぶちゃん(2回目):フライパンのコゲ

にぶちゃんのペン、インク切れですかね。

 

富田(4回目):腐卵臭

春日プロの回答はなかったみたい。まあ本人だからね。

 

第7問 中学時代の若林が仲間に呼ばせていたちょいワルなあだ名とは?

※若様へのイジりタイムスタートっ!

きょんこ(4回目):田舎のドン

ささく(11回目):刃物

どちらかというと葉物って感じですけどね。

 

富田(5回目):やんちゃるワカちゃん

富田はMCイジりからの張り切り方が凄いですね。

 

松田この(7回目):ちょい林

柿崎(4回目):ヤス

高瀬(6回目):ホワイトシャツ

 

きょんこ(5回目):顔面ナルシスト

柿崎(5回目):バヤシ

ささみ(6回目):おい、白シャツ

ミホ・ワタナベ(3回目):ハイパーかませ犬

名言ですね。ミホ・ワタナベは一刀の重みが凄いです。若様もこのツッコミ。

かとし(4回目):万引きぐせがある

 

あだ名じゃねぇよ。悪口だよ。

 

やんちゃる(2回目):ヤンキーざる

 

最終問題 好きな写真を1枚選びタイトルをつけてください。

カス:④私が生産者です。

 

富田(6回目):④遺影

ささく(12回目):④レボリューション!

きょんこ(6回目):③今日もパンないのかよ・・・

柿崎(6回目):①1万円かしてください。

ささみ(7回目):③お見合い断われちゃいました。

らが抜けてますね。

 

松田この(8回目):④これで100個目!

こさかな(7回目(3回+同回答4回)):①②③④うわ~春日いるわ~

リサイクル回答ですね。このお題これ一本で乗り切りました。

さすが大阪娘。ふとした瞬間にセンスの良さを感じさせられます。

 

なっちょ(2回目):②だるまさんがころんだ!

 

なっちょはピュア回答ですね。

 

富田(7回目):③春日クセェ~

かとし(5回目):④ここ俺んちの畑。来いよ!

 

何のひねりもないですが、積極性は買えますね。

 

井口(8回目):④イチゴとオレ(イチゴオレ)

きょんこ(7回目):④この後スナック眞緒

ささく(13回目):③階段に日々の感謝を伝えています。

松田この(9回目):③あ~千歳飴もう1個もらっておけば~

にぶちゃん(3回目):①あ~今ホコリ堕とした~罰ゲーム確定な。

今回はブラックにぶちゃんが目立ちますね。

 

井口(9回目):①スナック眞緒のママの娘。あら~いらっしゃい来てくれたのうれしい~(ママのマネっこ)

長いわ!

 

きょんこ(8回目):③スナック眞緒のオーディション受かっちゃったわ~

なっちょ(3回目):③かくれんぼ もーいーかーい

 

ささく(14回目):①あ、今地球に降り立ちました。

松田この(10回目):①お姉さんの下着春日だ!

どういうことよww

 

にぶちゃん(4回目):②僕は嫌だ!

 

柿崎(7回目):④ピンクに目覚めた日

ささく(15回目):ここの隙間から春日が見えるんですよ。

最後に若様から4枚まとめたタイトルをつけるよう振られた春日プロ。

ムチャぶりに逡巡していたところ、救世主井口が手を挙げる!

井口(10回目):①②③④茶番

最高の回答で締めくくりましたね。

 

ベストアンサー賞は「東村主演の「耳を澄ませば」」でした。

 

O.A.回答数ランキングは以下のとおり。たとえ数え間違いがあってもささくがダントツなのは間違いありません。この人の凄さが垣間見えますね。

はがき職人のスキルを発揮した松田この、絶妙な回答で春日を何度もすくった井口もよかったですね。7回回答組も多く、5位タイが5人も。こさかなは最後に荒稼ぎしましたねwww

ミホ・ワタナベのハイパーかませ犬というパワーワードもよかったですね。

 

1位 ささく(15回)

 

2位タイ 松田この(10回) 

 

2位タイ 井口(10回)

 

4位   きょんこ(8回)

 

5位タイ ささみ(7回)

 

5位タイ 柿崎(7回)

 

5位タイ こさかな(7回)

 

5位タイ 富田(7回)

 

 

お題が基本的にIPPONグランプリ並みというね。アイドル番組史上まれに見る積極性を見せて大いに番組を盛り上げてくれました。NMBの「げいにん!」での大喜利も毎回なかなかのクオリティでしたが、それに近いレベルだったかな。

 

春日プロのかませ犬っぷりも実にいい引き立て役になってくれていたと思います。

ご本人がどう感じていたかは知りませんが。

 

この頃から抜群の団結力や大喜利力が徐々に表に現れ始めます。

次の同系規格での期待値大となるいい企画でした。