今日は”メリハリジャケットdeカジュアルコーデ”です。

サラクロのブログ


サラクロのブログ


ガーリーなコットンチュニックに先日SELECT cafeメリハリスーツ といっしょに購入した”お仕事レギパン” をはきました。

アウターはメリハリジャケット 。ジャケットから結構ブラウスのすそがでちゃいますが、レイヤードスタイルということでOKではないかと。靴はブーツサンダルで今年風。

ヘアはレディライクは雰囲気にしたくてポンパポニーにしました。小物はブラウンとゴールドとパールで音譜

サラクロのブログ


サラクロのブログ


今日は本当に春らしい1日でしたねー。久しぶりにタイツレスな素足で気持ちがよかったですべーっだ!

あさってからまた寒くなるみたいあせる

しっかり暖かくなるのはやっぱりGW頃でしょうか・・・


既にアネコーデでは登場済ですが、アイテム紹介がまだだった”メリハリスーツ” のジャケット↓

サラクロのブログ


すっきりシルエットなのにラクチンで、これまでボディライクなものを避けていた私もこのジャケットには文句なしの合格点。

お気に入りポイントがいくつかあるのでご紹介したいと思います。

リボンまずは襟。これまでノーカラー専門だったのですが、やっぱりキリリとしたお仕事系の時は襟付きが王道。

ただ首の短い私、通常テーラードジャケットの場合、襟を立てなくても微妙に首の後ろがせりあがっているため、首周りをすっきりさせるためにヘアをまとめるようにしたりしていました。

それがこのメリハリジャケットは首周りの襟が限りなく狭くなっていて、首の真後ろは1センチほどしかありません。なので、着ている時に首周りの襟の存在感がほぼないに等しく、ノーカラージャケットに近い感覚で着ることができます。


サラクロのブログ


リボンお次はこのラグラン袖。身長のわりに肩幅のしっかりしている私は、ジャケットを着た時の肩のはりがどうしても気になってしまい、いつもデザイン的に肩が少し内側に入っているものを選ぶようにしているのですが、結果若干窮屈な状態になってしまうのを我慢していました。

このジャケットはラグラン袖なのですが、肩にナチュラルにそうことではりを目立たなくしてくれて、しかも動きやすいシルエットを作ってくれます。

サラクロのブログ


リボンそして最後はうれしい2つのおまけ。お袖の部分を折り返して、五分丈を楽しむこともできますし、とりはずしのきく汗ワキパット付き。


サラクロのブログ


サラクロのブログ


こんなふうにかゆい届くところに手が届くアイテムってなかなかありそうでない感じですベル

そして一見かっちりのお仕事風だけかと思いきや、今日はこのジャケットをカジュアルコーデで着てみましたが、ロングチュニックなんかとも相性良さそうです。

詳しくは夜のアネコーデでまだご紹介しますね音譜

今日は”グレー×パープルコーデ”です。

サラクロのブログ


サラクロのブログ

グレーのニットの半そでトップスにジレをはおり、ボトムスはパープルのティアードスカートをはきました。

足元はシルバーラメのタイツでちょっと軽さを出して、グレーのブーティーをはき、アウターはネイビーのトレンチにグレーのチェックのストールを巻きました。(これでもすごく寒かったですガーン

ヘアはゆる巻きのダウンスタイル。雨の日はカールがぼんやりしますが、ぼわっとしたヘアも嫌いじゃなかったりします。

サラクロのブログ


今日も極寒の1日でしたねー。寒暖の差が激しいので、みなさん風邪などめされませんようにカゼ

昨日ネイルチェンジをしました。

今回は”シンプルネイル”にしたいなーっと思ってネイリストさんに相談したら、最近シンプル派が増えているとのことでした。

というわけで桜貝のような薄いピンクの単色塗りにしました↓

サラクロのブログ


一応伸びてきた時に目立たないように、根元のところは微妙にグラデーションが入っています。

薬指にゴールドのスタッズとクリスタルのストーンでアートを入れました。

サラクロのブログ


ピンクとゴールドって相性がいいみたいですラブラブ

今日もまた冬のような寒さですが、春ネイルでまた元気に1週間過ごせそうですチョキ

今日は”森ガール風コーデ”です。

サラクロのブログ

サラクロのブログ

小花柄のチュニックワンピに丸襟のジャケットをはおりました。足元はレギンスとカスタニエールのサンダル。

全身暗くなってしまったので、ストールはピンクで春らしく。

ヘアはお休みの日に登場回数の多いお団子です。おくれ毛どめにベロアのリボンカチューシャをしました。

サラクロのブログ

お休みの日はどうしてもラクチンさを優先してしまいますあせる

明日からまた1週間しゃきっとコーデにしなくてはグッド!