ビフォー&アフター | No money, no hair, no sex

ビフォー&アフター

脱毛前、後。
蝶の変態よりも劇的だな、なんて考えながら詩作してしまいました。私はサナギ、なんちゃって。
しかしキレイになるならいいのですが、たいてい脱毛がどんどんすすんで行って、眉毛もまつげも抜けてしまった女性の容色はやはり衰えますよね。そこでハウツーメイク。今回は基礎編、脱毛症の女性必見の眉毛とアイラインの描き方です。あ、もちろん男性にも。
まず眉毛ですが、これはもう、慣れしかありません。何もないところに描くのはすごく難しいですが、目安から当たりをつけて自分のベストな眉毛を習得しましょう!まず基点ですが、眉間は指2本分。眉山の位置ですが、小鼻と黒目を直線で結んだところ。終点は小鼻と目じりを直線で結んだあたり。3ポイントが決まったらいよいよ描いてみましょう。眉頭はある程度太目にして、眉尻にすっと細くつながるメリハリのある眉毛を目指しましょう。1本1本の毛を植え込むつもりで。なぜか脱毛症の人にありがちなのですが、ほそーく1本だけ描くのはやめましょう。
次にアイライン。私の経験ではペンシルタイプ、色味はブラウンよりもグレーの方が自然に見えるような気がします。ただ、これは一人ひとりの肌色などにも左右されるものですので色々試してみましょう。まず上側ですが、眉頭までしっかりと引きます!眉頭に行くほど細く、眉尻に行くほど太く、上げ気味に。下側はできるだけ内側に細く、ひきます。なんだがガングロコギャル真っ青なアイラインが黒々しちゃうあなたはクレヨンタイプのシャドウをぜひお試しください。アイラインの境界線をぼかすように使います。色味は肌になじみやすいゴールド、ブロンズ、イエロー系がおすすめです。これからの季節はパール入りなんかも良いですね~。これでけっこう自然な目元に仕上がりますよ。ぜひ○ニプラや○ーカドーの化粧品コーナーを陣取って色々試してみてください。
自分の眉毛があるのにアートメイクとかして「素顔でもOKな顔になりた~い」とかヌカしてるそこのアナタ!本物の素顔ってそんなモンじゃないのよ!