トヨタホームのシンセシリーズで家を建てています。
思い出としてこれまでに調べたこと、学んだこと、起こったこと、考えたことをまとめています。
順番とか何も考えて無くてすみません口笛

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたまビーグルあたまビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルしっぽ

据え付けが終わり、内装工事が始まりました。そのため外から見ただけではほとんど変化がなくなりました。
ということで、この間に我が家が選んだ設備などを紹介していこうかと思います。

最初は私が一番こだわったであろう浴室の紹介です。
こだわった理由は、今の実家の浴室に不満があるから。

なので、まずは今の浴室に対する不満をぶちまけます。

 

今回の記事は10年もののユニットバスの写真があります。汚いのでご注意ください。
写真は小さめでお送りします。

 


 

それでは行きましょう。

一点目…天井の半球型の照明


カバーの中にゴミが溜まります。壁付けだとマシなのかもしれませんが…

一度カバーの中にクモが入ってしまい、動く影絵が見られました。
(虫が苦手なので開けることもできず、数日経ったらいなくなっていました)

ゴミがちゃんと見えるように撮った写真がこちらです。

 

続いて二点目…カウンターに付いた水栓


この水栓はいくつか不満がありまして

温度調節と水量調節の水栓が同じ形で手探りだとわからない!とか
(シャンプーのときにね…)

立ってシャワーを浴びるときに手が届かないとか
(立ったまま洗う派な私)

カウンターの中をメンテナンスするために開口部がカウンター下にあって、乾きにくいためカビがすごいとか
(汚すぎるため写真は自粛)

 

三点目…エプロンの開口部

写真では照明の色もあってわかりにくいのですが、若干開口部だけ変色しています。

開口部の隙間の掃除がめんどくさいです。
(写真には写っていませんが、右にもう一つ開口部があります)

 

四点目…プラスチックの収納棚

汚いので画像は特に小さめにしました。

半透明の棚なんですが、汚れが目立ちます。水切れも悪いです。髪もたまります。
(せめて白の不透明だったら…あ、ちゃんと洗えって?)

この縁にS字フックを引っ掛けて、それに洗顔ネットを吊るしているんですが
S字フックがよく落ちます。
(これはマグネット収納でフック買えばいいかな)

 

五点目…シャワーのスライドバー


上下させるときに、ひねって固定するタイプでちょっと面倒です
(最近はボタン式がありますね)

一番上に持っていっても高さが低すぎます。
(立ったまま髪を洗おうとすると、腰を曲げながら洗うことに…
私の背が平均より少し高めなのもあるでしょうが…)

 

最後…寒すぎる

これが一番の不満です。昔の家なので断熱材が基本入っていません。

リフォームでユニットバスにしたときに、断熱材をちゃんと施工すればよかったんでしょうが…

残念ながら、体感的には断熱材0です。

試しに温度を測ったことがあります。12月で外気温0度くらいのときでした。

窓付近4度、内窓付近10度、カウンター上でも12度くらいでした。
(内窓というのは、あまりにも寒すぎたので、DIYでつけたプラダンの窓です。温度を見ると効果はちゃんとありますね)

浴槽に浸かっていれば、湯気で室温が上がる…こともなく、ずっとこの温度のままです。
お湯がどんどん冷めるので、30分浸かっても体が温まらないなんてこともざらです。

 

これらの不満があったため、最初から浴室はある程度良いものを!と意気込んでいました。
とはいえ、今の家・浴室なら、標準のお風呂でかなり良い感じになりますね。

次回はそんな我が家の浴室設備を紹介します。