トヨタホームのシンセシリーズで家を建てています。
思い出としてこれまでに調べたこと、学んだこと、起こったこと、考えたことをまとめています。
順番とか何も考えて無くてすみません口笛

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたまビーグルあたまビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルしっぽ

平日はなかなか更新できないため、週末にできるだけ更新しようとして、夜遅くの投稿が続いてしまっています。にいなですニコニコ


私が家に求める条件の一つとして1年中快適な温度で暮らせるというのがありました。そこで空調については色々と調べました。今回はトヨタホームの空調を中心に、空調設備についてまとめていきます。

 

1年中快適に過ごすとなると、やはり全館空調でしょう。人がいる空間だけを冷暖房するのではなく、トイレや廊下を含めて家全体を冷暖房します。そして、夏と冬の間は基本的につけっぱなしにします。帰ったら冷暖房をつけるのではありません。寒い冬に、外から帰ったら快適な家が待っているということです。真冬のヒートショック対策にもなります。

 

全館空調の仕組みは製品により微妙に異なりますが、基本イメージとしては、大きなエアコンを1台入れてその空気を各部屋に届けます。各部屋には下矢印のような吹出口がつきます。

トヨタホームではデンソー製のスマートエアーズになります。デンソーはパラディアという全館空調も出していて、スマートエアーズはトヨタホーム専用品です。じゃあ、スマートエアーズのほうが良いの?キョロキョロというとそうでもないようです。

デンソーエアクール社 全館空調機器

スマートエアーズには居室ごとに温度調節する機能がありません。また、フロアごとに装置を導入します。パラディアはVAVという機能があり、吹出口ごとに風量の調節が可能です。各居室に温度センサーがあり、設定温度になると風量が弱くなる仕組みです。
三菱地所のエアロテックも居室ごとの温度調節に対応しており、三菱地所のサイトには居室ごとに調節できるメリットがまとめられています。


スマートエアーズの仕組みは、下図のとおりです。暖房の場合で説明すると、室内機からダクトホースを通して温かい空気が送られます。部屋の空気はドアの隙間やガラリ、リターングリルを通って室内機に戻ってきます。

トヨタホーム オーナーズWEB 給気口のお手入れから画像引用。吹き出しは追記したもの。

なので、家全体に空調を効かせるには空気の流れを考えて、吹出口を設置すると良いです。

 

ちなみにスマートエアーズには加湿機能付きもあります。我が家は入れませんでいた。

…いえ

正確には

加湿機能付きがあることに気が付きませんでしたえーん

だって…

 

 

 

もうちょっと加湿機能を売りにしてもいいのよ? トヨタホームさん!