
携帯をどこかに忘れたらしいと
気がついたのは、午後2時頃。
そういや、いつもの朝のアラームを聞いてないなと思い出しました。
いろいろ自分に事情聴取、
で、昨日のタクシーだ!という結論にいきつきました。
案の定、問い合わせてみるとタクシーに忘れ物です。
それで、いったこともない土地に
携帯を取りに行ってきたのです。
電車に乗り、バスに乗り
紅葉の道をかけぬけ、かけぬけ・・・
葉っぱがあんまり赤いもんだから
感動して、携帯なくしてたショックも
記憶から抹消しそうになりました

だめだ、だめだ(自問自答)
こういう「やっちまったな~」は、
無意識のうちに葬っておくとまたやりかねないので、
きちんと意識して反省しておかないと駄目ですね。
ストラップの付けられないiphoneですが
何かケースに入れて、持ち物にくっつけなきゃなと、ケースを探すことにしました。

こちらは、父子@多摩センターの駅前イルミネーション
もうクリスマス一色です。