研修が終わり身体も精神的にも疲れきって帰宅したので、今日は肉体疲労を回復する為に身体をいたわってみました。

睡眠時間も普段より多めに取り、雨だけど一日家に居てはだらけてしまうので外出して身体を慣らしてみたんです。


今回の研修の目的は外務員Ⅰ種取得の為の研修だったので、勉強が第一目的。これは最後の確認テストでⅠ種の部分はかなりのハイスコアだったのですが、Ⅱ種の部分がかなり記憶が薄れている事が分かりこれからⅡ種の範囲の勉強量を増やしつつⅠ種も完璧にしていきたいと思います。


帰宅して親には『疲れたでしょ?いびきかいてたわよ』と言われた。普段鼾をかかない俺にとっては身体は正直だなと思わされた。ただ今回の研修で仲良くなった人もいたり、いつもの負けず嫌いな性格で負けたくない相手も何人かいました。試験の結果では劣っても本試験やその後の仕事では絶対に負けたくないと。

それに毎日一回外にでないと気がすまない性格としては研修でたまったストレスをどうやって軽減するかもポイントとなるかと思います。地方出身者は研修後に飲み会を開いていたようだけど、酒に逃げるのだけはやりたくないし、今までもそうしてきた。

特に関東の人って他人に干渉しないですよね?私はそうです。一方地方出身者は干渉したがるので、そこで気を使ったりします。今後はどうやってうまく付き合っていくかを考えないといけないようですね。


俺はいつも気の合う友人とのおしゃべりが一番のストレス軽減。これって色々試した中で一番効果があったんです。だから海外に飛ぶ前も友人と会って元気な自分で渡航したいと思います。予定通り海外にも飛べそうなので今から楽しみなんですが、準備が全然出来ていない状況。


そうそう、バレンタインでチョコをくれた人からメールが来ました。

俺が渡航まで準備が出来ているか心配しているとの事。

今年はお互い色々あって一度も会えなかったから、渡航先ではair mailを送って帰国してからは卒業までには一度会いたいと思います。