明日は日勤。
お昼ご飯用のお弁当を用意した。

と云っても・・・

今宵の晩ご飯の残りなのだが(^ ^ゞ



実はこの土日を使って、両親と温泉旅行へ行ってきた。
泊まりは三重・湯の山温泉だったのだが、岐阜・白川町の方まで足を伸ばした。

白川町から湯ノ山へ向かう途中の岐阜県内、七宗町にある道の駅
「ロックガーデン・ひちそう」 に立ち寄った際に「白川ハム」と云うのを見付けた。


白川ハム


一見、「明方ハム」「明宝ハム」と似たような包装なので見間違えてしまいそうだが生産者が違う。
味の違いが分らない私ではあるが(汗)ついつい購入してしまうのは、ハム好きの定めか(笑)

早速
ポテサラに使ってみた。

ポテサラ(白川ハム)

味見もしてみたが・・・

私にはやはり違いが分らなかった(滝汗)が、美味しいのは間違いない!



これ1本で
1050円は高いと思うが、お土産としては許せる価格か(苦笑)



今、事務所の隣で工事が行われている。
ビルの建て替え工事だ。

私の朝仕事は7時から。
周りの事務所も未だ始業前だし、当然人気も少なく、静かなものである。

ところが・・・
8時を過ぎた頃から急に騒がしくなる。
隣の工事が始まるのだ。

今は解体工事中らしく、防音・防塵壁が張り巡らされているとは云え、結構な騒音なのだ。


バリバリッ!

ミシッ!メシッ!

ガシャンガシャン!!!

窓を開けて仕事をしているが・・・



ウィンズの工事


音が五月蠅いと云うよりは、その音が怖い。

有り得ない事と思いつつも、その音を聞いていると、廃材が落ちてきそうで・・・(- -;)
窓には格子もあるので、万が一も有り得ない事と分ってはいても・・・(^ ^ゞ



NEC_0014.jpg

連日「お弁当ネタ」で申し訳ない(^^ゞ



今夜は残っていた
『インカのめざめ』というジャガイモを使って
ジャーマンチックポテト


ベーコンの代わりにパストラミビーフ。
玉葱の代わりに白葱。
なので
ジャーマン「チック」ポテト(笑)

バターで炒めたので冷めていても香が良い(^^)v




NEC_0003.jpg

お弁当の用意を忘れてしまったΣ( ̄□ ̄;)

ので、
「まい泉」
ミニヒレカツサンド(@388・税込)

普通サイズだと私には多いので、大抵ミニサイズ(苦笑)

特に「小腹が空く程度」の夜仕事の時は、このサイズで充分である(^^)v




毎度お馴染みのポテサラ
今日のお弁当もそうだ(苦笑)
ただいつもと違うのは・・・

使っているジャガイモ。

北海道産「北あかり」

北のあかり

皮を剥くとこんな感じ。

北のあかり(実)

・・・・・・。
見た目は普通のジャガイモと変わらないのだが・・・。

他にも
「インカのめざめ」とか、ジャガイモ一つ取っても色んな種類が有る事に驚かされる。
またそれぞれに味等の特性が違い、調理も違ってくるから面白いものだ。

さて、この
「北あかり」
袋に貼られているシールに
「ポテトサラダにお使い下さい」
とお勧めの調理方法が記されていた。
ので、その通りに(^-^)v



北のあかりポテサラ

ジャガイモ「北あかり」
西洋人参
キュウリ
パストラミビーフ(胡椒をまぶして燻したハム)
更に今回はゆで卵も。

味付けはいつも通り。
塩・胡椒にマヨネーズをたっぷり(^ ^)

ジャガイモを茹ですぎた所為か、マヨネーズをたっぷり使ったからか、私好みのクリーミーなポテサラが出来た(^-^)v

当然・・・美味しく頂いた♪



新ジャガのシーズン。
これからも手に入るなら、色んなジャガイモを使って料理を楽しみたいものである☆




NEC_0001.jpg
今夜のお弁当は
ポテサラ(明宝ハム入り)

前回のポテサラは『明方(みょうがた)ハム』 ったが、『明宝(めいほう)ハム』 の売り場がうめだ阪神 に出来たと聞きGet!
早速ポテサラに使ったのである(^^)v

さて、肝心の味の違いだが・・・



私の舌では分からなかった(^^ゞ

どちらも昔懐かしいハムの味がしたし、何と云っても「美味しい♪」の一言に尽きるし。



1本が800円近くと少々高めだが、これらのハムを使うといつものポテサラが、より一層美味しくなる。
ゴロンとしたハムを加える事で、私の作るクリーミーなポテサラに歯応えも出るしね(^.^)b




また食べたくなったら買いに行こう☆



『明方ハム』 も大阪で買えると良いのに・・・。



※どちらのハムもそれぞれのWebサイトで通販されています。



NEC_0012.jpg
今日は日勤。

昼のお弁当にと用意していたおにぎりを朝ご飯で食べてしまったので(^^ゞ



ファミリーマートの
高菜明太風焼きビーフン

実はビーフン好きである♪

ビールを飲みたくなる辛さだが(苦笑)
お茶と美味しく頂いた(^^)v




NEC_0001.jpg
ポテトサラダを完食したので、今夜のお弁当からは『Simple is Best』だ。

ごま塩ご飯振りかけ付きとモッツァレラチーズのスクランブルエッグ



・・・・・・

野菜がない・・・(;^_^A



おかずの敷物に大活躍の葉野菜くらいは切らさないようにせねば(^^ゞ



まぁ・・・
おかずを用意する事は滅多にない私であるが(苦笑)




そんな訳 で、昼間は自宅で爆睡している。

従って、お弁当は夜仕事の際の夜食代わり(?)



昨夜のお弁当は
ポテトサラダ プチトマト添え

ポテトサラダ プチトマト添え


何の事はない。
沢山作ったポテトサラダをお弁当に分けてきただけである(苦笑)

ジャガイモ(メークイン)、人参、キュウリの代りにサヤエンドウ、プチトマト。
ハム以外は実家から分けて貰ってきた食材である(^ ^ゞ

プチトマトは未だ固く酸っぱかったが、サラダは美味しく頂いた(^-^)v

因みに・・・
未だ残っているので(どんだけ作ったんやー!?)今日の夜弁当も同じ予定だ(苦笑)



まぁ・・・しかし・・・

このポテトサラダを食べ終えたら、ごま塩おにぎりだけのお弁当になる事は想像に難くないのであった(汗)