こんにちは!ちはやです

久しぶりに書きます(笑)
今回は留学中にわたしがやらかしたことをお伝えします





1. ご飯が腐る
スペインにもお米が売っていて鍋でお米を炊いています。
初めて炊いた日!
夜ごはんにご飯を食べて、冷蔵庫に入れるのを忘れ、そのまま常温で放置し続けていたら腐りました😅(笑)冷蔵庫に入れるようその日から気をつけています!
2. 怪力すぎて、、、
ある時コップを洗い、タオルで拭いていました。コップの中を拭こうとしたらまさかの取っ手が外れてコップが壊れました😨怪力だったのかな、、、それ以降は超超やさしくコップを拭いています😌
3. 桃で腹痛
わたしが住んでいるガリシア地方は物価がとても安く、なおかつどれも美味しいです!特にフルーツが安いのが嬉しいです🍎🍐🍊🍋🍓🍇🍒🍑
ある日の夜、桃を食べました。
いたって普通の桃でした。
しかし食べて3分後...
突然の腹痛が襲ってきてもう痛みが尋常じゃありませんでした

それから桃は食べていません(笑)
いつか桃リベンジします🆚🍑
4. 染め物 始めました。
洗濯物を取り込もうとした時、
白い服、靴下がすべてピンクに、
青いものは紫になっていました!
「なんで?!」と思っていたら
わたしの入れた赤い靴下が原因で
色が移ったみたいです(笑)
いかに日本で家事をしてこなかったのか身にしみて分かりました、、、。
スペインで少しずつ常識力もつけたいです(笑)
5. 転倒して...
ある朝、洗面所で片足立ちで足を拭いていたら滑って勢いよく倒れ、その勢いでなんとトイレのふたが取れてしまいました

こんなことになるとは、、、
そして人生で初めてトイレのふたを購入するという経験をしました(笑)
【留学にトラブルはつきもの】
この言葉の意味を身をもって体感しています。
みなさんもこのような経験はありましたか?(おそらくないと思います笑)
トラブルもありますが、毎日たのしく過ごしています





また更新します





Adiós
