こんにちは!スペインのバルセロナに留学中のななです晴れ

今日はこちらで留学する人々にとって超!大切な、Tarjeta de Estudiante についてです。

長期留学をする人は日本のスペイン大使館でビザをとってから行くと思いますが、そこでもらえるビザは3ヶ月の期限しかありません、、、ガーン
そのためこちらでの滞在をカバーするために、スペインに来たらTarjeta de Estudianteを申請する必要があります。

スペインへ入国してから1ヶ月以内に住んでいる地区の警察署でカードの申請をしなければいけません。

ここからはバルセロナでの話になりますが、予約をとるのが結構難しくて、そしてかなり先の日程しかとれません。

私はスペインについてから警察署をネットで予約しましたが、心配な人は日本にいる間に予約してもいいと思います。

プンペウのTarjeta de Estudiante について説明してあるページのリンクを貼っておきます!↓


必要なのはこの部分です!
{9297EC33-0F77-4A5C-9B65-3A058E8728A2}



そしてここが結構大事!!
予約した時に、その紙をプリントする必要があります!
なのでプリントができる状況で予約をしなければいけません!
大学でプリントできるので私は大学で予約しました。

ちなみに、参考までに。
私は10月の初旬に警察署を予約しましたが予約が取れたのは11月4日。1ヶ月過ぎてます滝汗(笑)私の周りはそんな感じの人が多いのですが、心配な人は日本から予約を取っていくことをオススメします!



次に警察署へ持っていく必要がある書類について。

・予約の紙(プリントアウトしたもの)
・パスポート原本とコピー(写真のページ、ビザのページ、入国スタンプのページのコピーが必要)
・居住を証明する紙(近所のayuntamiento で発行してもらえます。)
・入学許可証
・パスポートサイズで背景が白の写真1枚(私はこちらの写真屋さんで、スペイン人の友人についてきてもらって撮りました。日本みたいな証明写真とるボックスも駅とかにあります。)
・申請書(プリントアウトして記入します。)


年によっても多少変わると思うので各自しっかりと調べてみてください!

これらを持って予約した日時に警察署へ!ちなみに私が行った警察署はこちら。↓

Rambla de Guipúscoa, 74, 08020 Barcelona, スペイン

{37EC71C2-660E-4B57-8CD4-C207A4CCF04B}






警察署へ着くと案内してもらえるのでただそれに従います。

部屋に入ると予約の紙を見せて番号札を発行してもらいます。

パネルに自分の番号が表示されたらやっと手続き開始。

ちなみに私は予約が11時だったのに手続きできたのは12:30頃です。さすがスペイン(笑)

その後は紙をもらって手続きは終わり。
1ヶ月以内に銀行で約15ユーロの税金?を支払い、他の警察署へ後日カードを取りに行きます。予約はいらないそうです。

このカードがないと留学中海外へ出るのに問題が起こる模様、、、ガーンとにかく心配な人は、スペインの公的手続きについては早め早めの行動を取ってください!すごく時間がかかります!

今回はここまで。
ではでは、、、ウインク