毎週金曜日、一週間の仕事を頑張った自分へのささやかな御褒美として、仕事帰りに松屋に立ち寄って食事するようにしています。

 

いつも注文するのは牛めしか焼肉定食が多いのですが、今週末はマッサマンカレー。

 

2011年にアメリカCNNの番組にて「世界一美味しい料理」に選ばれた事のあるタイカレーで、松屋のメニューとしては2021年に初登場しました。

 

そんなマッサマンカレーが、今年も10月末から期間限定メニューとして販売中。

 

 

一般的なタイ料理のイメージである「唐辛子の辛さ」とは違い、ココナッツミルクの甘さとコクによって「まろやかで食べやすい」カレーになっています。

 

まあ、良くも悪くもタイ料理特有のクセの強さが弱いから、世界中の人々の口に合う味になっているんでしょうね。

 

 

松屋バージョンのマッサマンカレーも辛さは抑えめで、非常に口当たりが良いです。

 

人気料理ゆえにカレーの好みも様々で、まろやかな甘みを感じる味は典型的なカレーのイメージとは少し違うので、こういう味を好きな人もいれば、苦手にしている人もいるようですね。

 

私は辛いカレーも好きですが、こっち方面の味も好き。

 

「世界一美味しい」かと聞かれたら、それは…と思いますけど(笑)。

 

 

松屋のメニューの中では少し高い部類に入りますが、大振りの鶏肉とジャガイモがゴロゴロと入っているので食べ応えがあり、値段なりの価値はあります。