現在、東京近郊のJRにて開催中の「ヘッドマークスタンプラリー 53.10電車特急篇」。

 

image

 

先日は栃木方面の駅を巡ってスタンプを集めてきましたが、

 

 

 

今回は、ほぼ毎日、出勤などで使っている武蔵野線の駅を巡ってきました。

 

 

この日のスタートは吉川美南駅。

 

2021年に行われた前回の「ヘッドマークスタンプラリー」の時に人生で初めて降り立った駅でしたが、それ以来、1年2か月ぶりの訪駅です。

 

という事は、人生で2度目の訪駅。

 

 

埼玉県吉川市で有名なモノといえば、北斗晶とナマズ。

地域的特色として川魚を食べる文化のあった吉川では、ウナギやナマズが名物として食べられてきました。

 

吉川美南駅の構内にも、

 

 

巨大なナマズの「なまりん」が立っています。

 

駅前にあったポストも、

 

 

デザイン的に悪くないですね。

 

そんな吉川美南駅に置かれていたスタンプは、

 

 

 

前回のスタンプラリーでは黒磯駅に置かれていた「つばさ」でした。

 

東京・上野から福島県と宮城県、秋田駅まで繋いでいた特急列車は、現在、東北新幹線に名前を引き継いでいます。

 

 

前回とデザインの変わらないスタンプを押印。

 

 

まあ、過去の鉄道のヘッドマークをスタンプにしている以上、デザインが変わらないのは当たり前なんですけどね。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

次に訪れたのは南越谷駅。

 

 

徳島、東京の高円寺と並ぶ「日本三大阿波踊り」の街です。

 

 

そんな南越谷駅に置かれたヘッドマーク・スタンプは、

 

 

東京と山梨の甲府、長野の松本を繋ぐ特急「あずさ」。

 

 

 

 

年に一度くらいしか訪れない吉川美南と違って、ここから先の駅は月に数回、駅によっては毎日通っている場所もあるので、あまり「スタンプラリーで巡っている」という気がしないですね。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

三駅目は東川口駅。

 

 

置かれているスタンプは、前回のスタンプラリーでは無かった特急「ゆうづる」。

 

1965年から1994年まで、東京上野から青森までを繋いでいた寝台特急です。

 

 

柱の裏の、ちょっと狭苦しい場所にある(笑)、スタンプ台にて押印。

 

 

武蔵野線で巡る6駅のうち、前半3駅を終了。

 

 

(ヘッドマークスタンプラリー ④に続く)