皆様おはようございますニコニコ


G.Wがあったり

色々と忙してくて

随分ブログサボってましたが

いかがお過ごしでしたか?キラキラ


余りにもブログが上がらないので

体調崩したんじゃないかと

心配してくださった方が見えましたが

元気だけが取り柄なので

元気いっぱい過ごしてましたよてへぺろ


今日も大切な日なので

予定有りルンルンですがハート



さて

今年のG.W初日は

コチラへ車





振り返ると6年ぶりだった

天麩羅よこいキラキラ



前回は満席で奥のテーブル席でしたが

今回はカウンターを予約出来まして


目の前で大将が天麩羅を揚げる姿が見られますウインク



ご飯とお味噌汁と天つゆとお漬物が出てきて


稚鮎と天麩羅



めちゃくちゃ立派なアスパラバーベキュー左



ご飯がとっても美味しくておにぎり

結構早い段階でおかわり下さいましたてへぺろ



前回は気が付かなかったのですが

彼が

男性と女性で

品数は一緒だけど量が違うね

と言ってて


確かに海老の天麩羅とか

1匹男性の方が女性より多く提供されてましたバーベキュー右




椎茸の海老包み(こんな名前だったかな?キョロキョロ




茄子🍆


ランチはコースのみで

コチラは2500円でしたキラキラ


その後

この日はお天気が良かったので

終盤の藤まつりにガーベラ



白い藤が満開で

ブログでは伝えられないけど

すっごく良い香りがルンルン







紫色の藤も見てきましたが

白い方が香りが強いですねキラキラ



こんな看板もありましたカブト






雪洞ってお祭りには欠かせないですよね花火



藤の他にも芍薬が咲いてたりガーベラ



これ何だっけな?

黄色い可愛い花も咲いてましたちょうちょ



こんな所もあったんだなーと

階段を登り



池がありましたがうお座







紫蘭が咲いてて







大晦日には除夜の鐘が鳴るのかな星空





赤やピンクや白の石楠花は



こんな蕾で



開くとこんな感じになるんですよガーベラ





とっても良い香りがしましたルンルン



熊蜂が🐝沢山飛んでて

Movie撮ってるとブーンって蜂の音が爆笑


こんな綺麗な花を見てても

花より団子で


田楽とハート



みたらし団子をてへぺろ



お茶も買いました栄養ドリンク



大口屋の餡麩三㐂羅の外販もしてたので

購入プレゼント





春って本当に良いですね照れ



翌日は4月で炉の時期最後の茶道教室をお茶



端午の節句も近いので

棗もお気に入りの兜でカブト






その後来客がありふたご座




お抹茶のリクエストが有りましたので

分かり難いけど

兜の抹茶茶碗とコーヒーで一服をコーヒーお茶





コチラは刈谷にある常川屋さんの石かがみキラキラ








中はこんな感じで柚子オレンジと小豆🫘の2種類で

本当にコレ美味しくてリピートしたくなりましたルンルン


各地方の美味しい物載せたので
お近くに行かれた際の参考にキラキラ

それでは
G.W後半はまた後日ウインク

皆様も楽しい週末をお過ごしくださいハート