昨日は、珍しく午前9時半に目が覚めて起きたのですが、午前中はテレビを見ながらダラダラと過ごしてしまいました。
午後からは、近くにある三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドまでブラブラしながら散歩してきました。
地元の
桜はまだ咲き始めたばかりなので、今週末は
お花見で盛り上がりそうです。
自宅前のポイントのバチ抜けが不発だったので、午後8時半から地元のポイントへメバル釣りに出撃、買ったばかりのルアーの1投目でヒットしたのですが、ラインが切れてルアーごと魚に持っていかれました。
その後20cmのメバルを無事にゲットしたけど、その後にヒットした
シーバス(40cm位)は油断しているうちに釣り上げる寸前でバラしてしまいました。
ということで、結果的に後悔の残る釣行になってしまったので、また日を改めてリベンジしに行ってきます。
月曜日は、週明けから
雨の予報で一時的に
雨が強まったり
雷雨の可能性があるので、
傘や
レインコートを忘れずにお出かけくださませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Kaleo O Kalani(カレオ・オ・カラニ)が1991年にリリースしたアルバム『Let Me Be The One』(『レット・ミー・ビー・ザ・ワン』)より、アルバムのタイトルトラックとなった『Let Me Be The One』をお届けしたいと 思います。
カレオ・オ・カラニは、ハワイで結成された3人組の女性コーラス・グループとして1986年にアルバム『Never, Never, Never』(『ネヴァー,ネヴァー,ネヴァー』)でデビュー、2000年に解散するまで10枚のアルバムをリリースしています。
『Let Me Be The One』は、1991年にリリースしたアルバム『Unforgettable Songs』(『アンフォゲッタブル・ソングス』)にも収録されていますので、機会がありましたらこちらのアルバムもチェックしてくださいね。
カレオ・オ・カラニのプロフィールやその他の作品につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに Kaleo O Kalani を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、カレ・オ・カラニの素敵なハーモニーをお楽しみくださいね~
午後からは、近くにある三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドまでブラブラしながら散歩してきました。
地元の
桜はまだ咲き始めたばかりなので、今週末は
お花見で盛り上がりそうです。自宅前のポイントのバチ抜けが不発だったので、午後8時半から地元のポイントへメバル釣りに出撃、買ったばかりのルアーの1投目でヒットしたのですが、ラインが切れてルアーごと魚に持っていかれました。

その後20cmのメバルを無事にゲットしたけど、その後にヒットした
シーバス(40cm位)は油断しているうちに釣り上げる寸前でバラしてしまいました。ということで、結果的に後悔の残る釣行になってしまったので、また日を改めてリベンジしに行ってきます。
月曜日は、週明けから
雨の予報で一時的に
雨が強まったり
雷雨の可能性があるので、
傘や
レインコートを忘れずにお出かけくださませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Kaleo O Kalani(カレオ・オ・カラニ)が1991年にリリースしたアルバム『Let Me Be The One』(『レット・ミー・ビー・ザ・ワン』)より、アルバムのタイトルトラックとなった『Let Me Be The One』をお届けしたいと 思います。
カレオ・オ・カラニは、ハワイで結成された3人組の女性コーラス・グループとして1986年にアルバム『Never, Never, Never』(『ネヴァー,ネヴァー,ネヴァー』)でデビュー、2000年に解散するまで10枚のアルバムをリリースしています。
『Let Me Be The One』は、1991年にリリースしたアルバム『Unforgettable Songs』(『アンフォゲッタブル・ソングス』)にも収録されていますので、機会がありましたらこちらのアルバムもチェックしてくださいね。
カレオ・オ・カラニのプロフィールやその他の作品につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに Kaleo O Kalani を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、カレ・オ・カラニの素敵なハーモニーをお楽しみくださいね~
