昨日は、午前5時から横浜港湾部へシーバス釣りに出撃するつもりだったのですが
雨のために出撃を断念、午前10時まで気持ち良
く爆睡していました。
起きたら、先日ネットから注文したローリングベイト66(PHイワシ、SHイワシレッドベリー、SHセグロカタクチ)、ローリングベイト77(PPイワシ、有頂天 オーロラ U-7 チャートヘッドイワシ )がゆうパックで届きました。
ということで、次回は新しいルアーのテストと前回のリベンジを兼ねて、月曜日に地元か横浜港湾部のポイントへへ出撃するつもりです。
仕事のほうは、久しぶりの休日出勤だったけど、特に忙しいこともなくとりあえず無事に終わって良かったです。
月曜日は、雲が多いものの段々と
日差しが届きカラッとした秋晴れになりますが、夜はヒンヤリして寒く感じられるので、体調を崩さないよう注意してくださいませ。
本日のおすすめの1曲は、Hawaiian Airlines' Pau Hana Fridays(ハワイアン・エアラインズ・パウ・ハナ・フライデー)より、 Ledward Kaapana(レッドワード・カアパナ)の『Naka Pueo』(『ナカ・プエオ』)をお届けしたいと思います。
レッドワード・カアパナは、Hui `Ohana(フイ・オハナ:ハワイを代表する伝説のファルセットのコーラス・グループ)のメンバーまたソロとして Na Hoku Hanohano Awards(ナ・ホク・ハノハノ・アワード)において数々の受賞歴を誇るなど、ハワイアン・ミュージックを代表するシンガー、スラックキーギター・プレイヤー、ミュージシャンとして活躍、美しいファルセットの歌声は多くのファンを魅了しています。
『Naka Pueo』は、フイ・オハナ時代にリリースした1975年のアルバム『Live at Sounds of Hawai`i Studios』(『ライヴ・アットサウンズ・オブ・ハワイ・』)をはじめ1988年のアルバム『The Best of Hui `Ohana』や1994年に再販されたアルバム『Tahiti Come On Over』(『タヒチ・カム・オン・オーバー』)にも収録されていますので、機会がありましたらこちらのアルバムもチェックしてくださいね。
レッドワード・カアパナのプロフィールやその他の作品につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに Ledward Kaapana を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、レッドワード・カアパナの素敵なアコースティック・ライヴをお楽しみくださいね~
雨のために出撃を断念、午前10時まで気持ち良
く爆睡していました。起きたら、先日ネットから注文したローリングベイト66(PHイワシ、SHイワシレッドベリー、SHセグロカタクチ)、ローリングベイト77(PPイワシ、有頂天 オーロラ U-7 チャートヘッドイワシ )がゆうパックで届きました。
ということで、次回は新しいルアーのテストと前回のリベンジを兼ねて、月曜日に地元か横浜港湾部のポイントへへ出撃するつもりです。
仕事のほうは、久しぶりの休日出勤だったけど、特に忙しいこともなくとりあえず無事に終わって良かったです。

月曜日は、雲が多いものの段々と
日差しが届きカラッとした秋晴れになりますが、夜はヒンヤリして寒く感じられるので、体調を崩さないよう注意してくださいませ。
本日のおすすめの1曲は、Hawaiian Airlines' Pau Hana Fridays(ハワイアン・エアラインズ・パウ・ハナ・フライデー)より、 Ledward Kaapana(レッドワード・カアパナ)の『Naka Pueo』(『ナカ・プエオ』)をお届けしたいと思います。
レッドワード・カアパナは、Hui `Ohana(フイ・オハナ:ハワイを代表する伝説のファルセットのコーラス・グループ)のメンバーまたソロとして Na Hoku Hanohano Awards(ナ・ホク・ハノハノ・アワード)において数々の受賞歴を誇るなど、ハワイアン・ミュージックを代表するシンガー、スラックキーギター・プレイヤー、ミュージシャンとして活躍、美しいファルセットの歌声は多くのファンを魅了しています。
『Naka Pueo』は、フイ・オハナ時代にリリースした1975年のアルバム『Live at Sounds of Hawai`i Studios』(『ライヴ・アットサウンズ・オブ・ハワイ・』)をはじめ1988年のアルバム『The Best of Hui `Ohana』や1994年に再販されたアルバム『Tahiti Come On Over』(『タヒチ・カム・オン・オーバー』)にも収録されていますので、機会がありましたらこちらのアルバムもチェックしてくださいね。
レッドワード・カアパナのプロフィールやその他の作品につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに Ledward Kaapana を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、レッドワード・カアパナの素敵なアコースティック・ライヴをお楽しみくださいね~
