3連休最終日の昨日は、午後から新杉田まで買い物に出かけたついでに杉田にあるポイントへチェックに行ったのですが、残念ながら何も釣れていませんでした。
夕方からは自宅前のポイントへバチ抜けをチェックしに行ったけど、バチ抜けの気配すらありませんでした。
一体いつになったらバチ抜けするのでしょうか?
個人的な予想では、4日の満月以降がバチ抜けの確立が高くなりそうな気がします。
今週は、気が向いたら火曜日の夜中からメバル釣りに出撃予定です。
水曜日も寒くなるようですが、空気が乾燥しているので
うがいと
手洗いで
風邪予防をしてくださいませ。
本日のおすすめの1曲は、The Krush(ザ・クラッシュ)が1992年にリリースしたアルバム『Best of The Krush』(『ベスト・オブ・ザ・クラッシュ』)より、『Waialua Sky』(『ワイアルア・スカイ』)をお届けしたいと思います。
ザ・クラッシュは、1980年代のアイランド・コンテンポラリー・ミュージックを代表するハワイのグループとして活躍、グループのリーダーでもある Edwin Ramones(エドウィン・ラモーンズ)甘い歌声と心地よいサウンドは多くのファンを魅了しました。
『Waialua Sky』は、『Blame It On The Night』(『ブレイム・イット・オン・ザ・ナイト』:1997年)、『Their 20 Greatest Hits』(『ゼア・20・グレイティスト・ヒッツ」』:2000年)の2枚のアルバムにも収録されていますので、機会がありましたらぜひこちらの作品もチェックしてくださいね。
ザ・クラッシュのプロフィールやその他の楽曲につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに The Krush を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、ハワイの美しい映像とともにエドウィン・ラーモンズの素敵な歌声をお楽しみくださいね~
夕方からは自宅前のポイントへバチ抜けをチェックしに行ったけど、バチ抜けの気配すらありませんでした。

一体いつになったらバチ抜けするのでしょうか?
個人的な予想では、4日の満月以降がバチ抜けの確立が高くなりそうな気がします。
今週は、気が向いたら火曜日の夜中からメバル釣りに出撃予定です。
水曜日も寒くなるようですが、空気が乾燥しているので
うがいと
手洗いで
風邪予防をしてくださいませ。
本日のおすすめの1曲は、The Krush(ザ・クラッシュ)が1992年にリリースしたアルバム『Best of The Krush』(『ベスト・オブ・ザ・クラッシュ』)より、『Waialua Sky』(『ワイアルア・スカイ』)をお届けしたいと思います。
ザ・クラッシュは、1980年代のアイランド・コンテンポラリー・ミュージックを代表するハワイのグループとして活躍、グループのリーダーでもある Edwin Ramones(エドウィン・ラモーンズ)甘い歌声と心地よいサウンドは多くのファンを魅了しました。
『Waialua Sky』は、『Blame It On The Night』(『ブレイム・イット・オン・ザ・ナイト』:1997年)、『Their 20 Greatest Hits』(『ゼア・20・グレイティスト・ヒッツ」』:2000年)の2枚のアルバムにも収録されていますので、機会がありましたらぜひこちらの作品もチェックしてくださいね。
ザ・クラッシュのプロフィールやその他の楽曲につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに The Krush を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、ハワイの美しい映像とともにエドウィン・ラーモンズの素敵な歌声をお楽しみくださいね~
