昨日は、午前中に整骨院に行って肩と腰のリハビリを受けてきたのですが、いつもより電気を強めにしてもらったので半端ないビリビリ感だったけど、マッサージはとても気持ちが良くて身体全体が軽くなって良かったです。
仕事のほうは想定内の忙しさだったけど、結果的には3日連続の残業となりさすがに疲れました。
今夜のブログを更新したら地元のポイントへシーバス釣りに行くつもりだったけど、思っていたよりも風がありそうなので木曜日の夜中に変更することにしました。
木曜日の横浜は、
晴れても徐々に
雲が広がり午後からは
雨の可能性があるので、帰りが遅くなる場合は折りたたみ傘を持ってお出かけくださいませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Frank Sinatra(フランク・シナトラ)が1980年にリリースしたアルバム『Trilogy: Past Present Future』(『トリロジー: パスト・プレゼント・フューチャー』)より、『Theme from New York, New York』(『テーマ・フロム・ニューヨーク・ニューヨーク』)をお届けしたいと思います。
『Theme from New York, New York』は、1977年公開のアメリカ映画『New York, New York』の劇中歌として使われ、John Kander(ジョン・カンダー:アメリカのコンポーザー、ピアニスト)と Fred Ebb(フレッド・エブ:アメリカのソングライター、2004年に76歳で死去)によって書かれた楽曲で、主演女優の Liza Minnelli(ライザ・ミネリ:ショービジネスを代表するアメリカの女優、歌手、エンターテイナ )が歌って大ヒットを記録、彼女の友人であるフランク・シナトラがカヴァーし彼の代表曲として知られています。
アルバム『Trilogy: Past Present Future』は、Billboard 200(ビルボード200)において第17位、RIAA(Recording Industry Association of America:アメリカレコード協会)からゴールドの認定を受けました。
フランク・シナトラのプロフィールやその他の楽曲に付きましては、テーマ一覧の『Frank Sinatra』より、過去ログからチェックしてくださいませ。
今夜は、ニューヨークの映像とともにフランク・シナトラの素敵な歌声をお楽しみくださいね~

仕事のほうは想定内の忙しさだったけど、結果的には3日連続の残業となりさすがに疲れました。

今夜のブログを更新したら地元のポイントへシーバス釣りに行くつもりだったけど、思っていたよりも風がありそうなので木曜日の夜中に変更することにしました。
木曜日の横浜は、
晴れても徐々に
雲が広がり午後からは
雨の可能性があるので、帰りが遅くなる場合は折りたたみ傘を持ってお出かけくださいませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Frank Sinatra(フランク・シナトラ)が1980年にリリースしたアルバム『Trilogy: Past Present Future』(『トリロジー: パスト・プレゼント・フューチャー』)より、『Theme from New York, New York』(『テーマ・フロム・ニューヨーク・ニューヨーク』)をお届けしたいと思います。
『Theme from New York, New York』は、1977年公開のアメリカ映画『New York, New York』の劇中歌として使われ、John Kander(ジョン・カンダー:アメリカのコンポーザー、ピアニスト)と Fred Ebb(フレッド・エブ:アメリカのソングライター、2004年に76歳で死去)によって書かれた楽曲で、主演女優の Liza Minnelli(ライザ・ミネリ:ショービジネスを代表するアメリカの女優、歌手、エンターテイナ )が歌って大ヒットを記録、彼女の友人であるフランク・シナトラがカヴァーし彼の代表曲として知られています。
アルバム『Trilogy: Past Present Future』は、Billboard 200(ビルボード200)において第17位、RIAA(Recording Industry Association of America:アメリカレコード協会)からゴールドの認定を受けました。
フランク・シナトラのプロフィールやその他の楽曲に付きましては、テーマ一覧の『Frank Sinatra』より、過去ログからチェックしてくださいませ。
今夜は、ニューヨークの映像とともにフランク・シナトラの素敵な歌声をお楽しみくださいね~
