昨日は整骨院に通院27日目、出勤前の午前中に日課となった電気療法とマッサージを受け、帰りに釣り具のキャスティングに寄って
シーバス釣り用のルアーを買ってきました。
仕事のほうは月末で忙しくまたまた残業となり、帰りに松屋で
牛丼を食べてきたので、ブログの更新がこんな時間になってしまいました。
土曜日の横浜は午後から
雨の予報ですが、風が強まる時間があるので
傘を飛ばされないように注意してくださいませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Michael Franks(マイケル・フランクス)が2006年にリリースしたアルバム『Rendezvous in Rio』(『ランデヴー・イン・リオ』)より、『Songbirds』(『ソングバーズ』)をお届けしたいと思います。
1973年のデビュー以来、ジャズとボサノヴァをミックスしたソフト&メロウなサウンドは、現在も多くのファンを魅了しています。
マイケル・フランクスのプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『B.Joel/M.Franks』より、過去ログからチェックしてくださいませ。
今夜は、マイケル・フランクスの素敵な歌声に癒されてくださいね~
シーバス釣り用のルアーを買ってきました。仕事のほうは月末で忙しくまたまた残業となり、帰りに松屋で
牛丼を食べてきたので、ブログの更新がこんな時間になってしまいました。土曜日の横浜は午後から
雨の予報ですが、風が強まる時間があるので
傘を飛ばされないように注意してくださいませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Michael Franks(マイケル・フランクス)が2006年にリリースしたアルバム『Rendezvous in Rio』(『ランデヴー・イン・リオ』)より、『Songbirds』(『ソングバーズ』)をお届けしたいと思います。
1973年のデビュー以来、ジャズとボサノヴァをミックスしたソフト&メロウなサウンドは、現在も多くのファンを魅了しています。
マイケル・フランクスのプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『B.Joel/M.Franks』より、過去ログからチェックしてくださいませ。
今夜は、マイケル・フランクスの素敵な歌声に癒されてくださいね~
