一昨日の午後11時から昨日の午前3時半まで、2日連続でメバル釣りに行ってきたため少々ぐぅぐぅ睡眠ぐぅぐぅ不足です。ため息

 今回は、Ocean Ruler(オーシャン・ルーラー)の Active Flort RS(アクティブ・フロート RS)と Gulp!(ガルプ!)の組み合わせのリグで15~20㎝のメバルを7匹釣りました。

 午後からは出かけたついでに釣具のキャスティングに寄って、VERSUS VS-L425(バーサス VS-L425)のワーム用のリキッド・パックを買ったので、Gulp!の強烈な臭い対策も万全です。GOOD。

 月曜日は休暇でお休みなので、午後から近くのお寺で行われる節分節分の豆まき豆まきにでも行く予定です。

 月曜日の横浜は、朝方に霧が出て昼間は徐々にお天気サンサン晴れてぽかぽか暖かくなるようですが、夜はブルブル寒くなるので温度差による体調管理には注意してくださいませ。ピース

 今夜のおやすみ前の1曲は、Andy Snitzer(アンディ・スナイツァー)が1996年にリリースしたアルバム『In the Eye of the Storm』(『イン・ザ・アイ・オブ・ストーム』)より、『My Dream Come True』(『マイ・ドリーム・カム・トゥルー』)をお届けしたいと思います。

 アンディ・スナイツァーは、アメリカのコンテンポラリー・ジャズのサックスサックス奏者、作曲家として活躍、1994年にアルバム『Ties That Bind』(『タイズ・ザット・バインド』)でデビューしました。

 それまで学んでいたClarinetクラリネット、ギターギター、ピアノピアノに加え15歳でサックスサックスを始め、 Frederick Hemke(フレデリック・へムケ:アメリカのサックス奏者)に学ぶためにノースウェスタン大学に進学しました。

 その後ジャズ・プログラムに登録するためにマイアミ大学に転校、在学中に Bob James(ボブ・ジェームス:アメリカのピアニスト、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家として活躍、ジャズ・フュージョンおよびアダルト・コンテンポラリー界を代表するアーティストの一人で、映画音楽やクラシックまで幅広い音楽の才能を発揮しています)と出会った事は、彼の音楽キャリアに多大な影響を与えました。

 今夜は、アンディ・スナイツァーの素敵なサックスサックス演奏をお楽しみくださいね~音譜