6連勤最終日の昨日は、3連休前ということで予想通りグダグダな展開となり残業、久々に日付が変わってからの帰宅となりました。
ということで、ブログの更新がこんな遅い時間になってしまいました。
土曜日は午後から
シーバス釣りに出撃の予定ですが、北風が強く吹いたら日曜日に延期するかもです。
3連休は気温が
低く
寒くなるようですが、くれぐれも
風邪など引かないように注意してくださいませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Jessica Simpson(ジェシカ・シンプソン)が2004年にリリースしたアルバム『ReJoyce: The Christmas Album』(『リジョイス: ザ・クリスマス・アルバム』より、『I Saw Mommy Kissing Santa Claus』(『アイ・ソウマミー・キッシング・サンタクロース』)をお届けしたいと思います。
ジェシカ・シンプソン(本名は、Jessica Ann Simpson:ジェシカ・アン・シンプソン )は、アメリカのシンガーソングライター、女優、ファッションデザイナーとして活躍、デビュー当初はバラード曲が多かったのですが、近年ではカントリーやR&Bの曲を中心にアルバムをリリース、実妹の Ashlee Simpson(アシュリー・シンプソン)もシンガーソングライターとして活躍しています。
幼い頃からシンガーソングライターに憧れていたジェシカ・シンプソンは、12歳より教会の聖歌隊でゴスペルを歌い始め、その頃にミッキー・マウス・クラブのオーディションに参加したが、本番で緊張してしまい不合格になりましたが、祖母が資金を出す形でデモ・アルバムを制作、高校を中退しアルバムの地道なプロモーション活動によりアルバムは完売になりました。
その後、Sony Music Entertainment(ソニー・ミュージック・エンターテイメント)の社長 Tommy Mottola(トミー・モトローラ)と出会い、同社と契約することとなりました。
1999年に「21世紀のマライア・キャリー」のキャッチコピーで大々的に売り出され、デビュートシングルとなった『I Wanna Love You Forever』(『アイ・ワナ・ラヴ・ユー・フォーエヴァー』)は、 Billboard Hot 100(ビルボードホット100)において5週連続で第3位を記録する大ヒットとなり、華々しいデビューに続きファーストアルバム『Sweet Kisses』(『スウィート・キッシズ』)をリリースしました。
2005年公開のアメリカ映画『The Dukes Of Hazzard』で主演女優デビューを果たし、全米で興行収入1位となる大ヒットを記録、自身による主題歌の『These Boots Are Made For Walkin'』(『ジーズ・ブーツ・アー・メイド・フォー・ウォーキン』)のヒットともに新たな境地を開拓しています。
2007年には、自身のファッションブランド『Jessica Simpson』を立ち上げ、2011年には10億ドル(当時のレートで約837億円)の売上がありました。
『I Saw Mommy Kissing Santa Claus』(邦題は『ママがサンタにキスをした』)は、Tommie Connor(トミー・コナー:イギリスの作詞家、作曲家 1993年89歳で死去)によって作られたクリスマスソングで、1952年には当時13歳だった Jimmy Boyd(ジミー・ボイド:アメリカの歌手、ミュージシャン、俳優、2009年70歳で死去)の歌唱で、Billboard Hot 100において第1位に輝く大ヒットを記録、以後クリスマスソングの定番として The Jackson 5(ジャクソン 5:アメリカのポピュラー・ミュージックを代表するファミリーグループ)など多くのアーティストにカヴァーされています。
今夜は、ジェシカ・シンプソンの素敵な
クリスマスソングをお楽しみくださいね~

ということで、ブログの更新がこんな遅い時間になってしまいました。

土曜日は午後から
シーバス釣りに出撃の予定ですが、北風が強く吹いたら日曜日に延期するかもです。3連休は気温が
低く
寒くなるようですが、くれぐれも
風邪など引かないように注意してくださいませ。
今夜のおやすみ前の1曲は、Jessica Simpson(ジェシカ・シンプソン)が2004年にリリースしたアルバム『ReJoyce: The Christmas Album』(『リジョイス: ザ・クリスマス・アルバム』より、『I Saw Mommy Kissing Santa Claus』(『アイ・ソウマミー・キッシング・サンタクロース』)をお届けしたいと思います。
ジェシカ・シンプソン(本名は、Jessica Ann Simpson:ジェシカ・アン・シンプソン )は、アメリカのシンガーソングライター、女優、ファッションデザイナーとして活躍、デビュー当初はバラード曲が多かったのですが、近年ではカントリーやR&Bの曲を中心にアルバムをリリース、実妹の Ashlee Simpson(アシュリー・シンプソン)もシンガーソングライターとして活躍しています。
幼い頃からシンガーソングライターに憧れていたジェシカ・シンプソンは、12歳より教会の聖歌隊でゴスペルを歌い始め、その頃にミッキー・マウス・クラブのオーディションに参加したが、本番で緊張してしまい不合格になりましたが、祖母が資金を出す形でデモ・アルバムを制作、高校を中退しアルバムの地道なプロモーション活動によりアルバムは完売になりました。
その後、Sony Music Entertainment(ソニー・ミュージック・エンターテイメント)の社長 Tommy Mottola(トミー・モトローラ)と出会い、同社と契約することとなりました。
1999年に「21世紀のマライア・キャリー」のキャッチコピーで大々的に売り出され、デビュートシングルとなった『I Wanna Love You Forever』(『アイ・ワナ・ラヴ・ユー・フォーエヴァー』)は、 Billboard Hot 100(ビルボードホット100)において5週連続で第3位を記録する大ヒットとなり、華々しいデビューに続きファーストアルバム『Sweet Kisses』(『スウィート・キッシズ』)をリリースしました。
2005年公開のアメリカ映画『The Dukes Of Hazzard』で主演女優デビューを果たし、全米で興行収入1位となる大ヒットを記録、自身による主題歌の『These Boots Are Made For Walkin'』(『ジーズ・ブーツ・アー・メイド・フォー・ウォーキン』)のヒットともに新たな境地を開拓しています。
2007年には、自身のファッションブランド『Jessica Simpson』を立ち上げ、2011年には10億ドル(当時のレートで約837億円)の売上がありました。
『I Saw Mommy Kissing Santa Claus』(邦題は『ママがサンタにキスをした』)は、Tommie Connor(トミー・コナー:イギリスの作詞家、作曲家 1993年89歳で死去)によって作られたクリスマスソングで、1952年には当時13歳だった Jimmy Boyd(ジミー・ボイド:アメリカの歌手、ミュージシャン、俳優、2009年70歳で死去)の歌唱で、Billboard Hot 100において第1位に輝く大ヒットを記録、以後クリスマスソングの定番として The Jackson 5(ジャクソン 5:アメリカのポピュラー・ミュージックを代表するファミリーグループ)など多くのアーティストにカヴァーされています。
今夜は、ジェシカ・シンプソンの素敵な
クリスマスソングをお楽しみくださいね~