昨日は、アメーバのメンテナンスが重なったためにペタ&ペタ返しをお休みさせていただきましたが、本日よりペタ&ペタ返しを再開させていただきます。

 職場では魔の火曜日と言われていますが、昨日は一昨日よりも忙しくて最悪な展開となり、結果的にまたまた残業だったのでめっちゃ疲れました。ため息

 このペースで行くと、今週は金曜日までこんな状態が続きそうで憂鬱な気分になってきました。

 水曜日は午前中から雨雨の予報ですが、悪い流れを断ち切るためにも頑張って働いてきま~す。ピース

 今夜のおやすみ前の1曲は、Bee Gees(ビージーズ)が1969年にリリースしたアルバム『Odessa』(『オデッサ』)より、『Melody Fair』(『メロディ・フェア』)をお届けしたいと思います。

 ビージーズは、イギリス人のバリー、ロビン。モーリスの三人兄弟を中心に構成された男性ヴォーカルグループとして活躍、1963年にシングル『The Battle of the Blue and the Grey』(『ザ・バトル・オブ・ザ・ブルー・アンド・ザ・グレー』)でレコードデビュー、1973年からは米国を中心に活動し『Massachusetts』(『マサチューセッツ』:1967年)、『How Deep Is Your Love』(『ハウ・ディープ・イズ・ユア・ラヴ』邦題は、『愛はきらめきの中に』:1977年)、『Stayin' Alive』(『ステイン・アライヴ』:1977年)など数多くのヒット曲を発表、2003年と2012年に二卵性双生児のモーリスとロビンが亡くなり、2012年に活動を停止しました。

 6枚目のスタジオアルバムとしてリリースされた『Odessa』は、UK Albums Chart(全英アルバムチャート)で第10位、Billbord 200(ビルボード200)では第20位を記録しました。

 『メロディ・フェア』は、1971年公開のイギリス映画『Melody』(邦題は、『小さな恋のメロディ』)の主題歌として起用され、『Melody』のサウンドトラック盤に収録、映画の公開とともに日本では話題となり、日本でのみシングルカットされオリコンチャートで3位を記録する大ヒットを記録しました。

 ビージーズのプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『ABBA/Bee Gees』より、過去ログからチェックしてくださいませ。

 今夜は、ビージーズの素敵なハーモニーに癒やされてくださいね~音譜