昨日は、お天気も良かったので午後から横浜駅の東口まで出かけてきました。
どこのお店も冬物セールの真っ最中ですが、本当に欲しいものはなかなか見つからないものです。
結局、今回は横浜ルミネのPLAZAが改装のための閉店セールで、おやつ用のお菓子と缶ジュースを買ってきました。
昨晩の
満月の写真もブログにUPしていますので、お時間がありましたらぜひチェックしてくださいね。
今夜のおやすみ前の1曲は、The Beatles(ビートルズ、1960-1970:イギリス出身のロックバンド)が1964年にリリースしたアルバム『Beatles For Sale』(『ビートルズ・フォー・セール』:邦題は『ビートルズ '65』)より、『Mr. Moonlight』(『ミスター・ムーンライト』)をお届けしたいと思います。
ビートルズの詳細につきましては、多くのみなさまがご存じだと思いますので、ここでは割愛させていただきます。
『Mr. Moonlight』は、1962年にPiano Red(ピアノ・レッド、本名はWilliam Lee Perryman(ウィリアム・リー・ぺリマン)、1911-1985:アメリカのブルース、R&Bのピアニスト、歌手)がDr Feelgood & The Interns(ドクター・フィールグッド&ジ・インターンズ)名義で発表した楽曲で、作詞・作曲は、Roy Lee Johnson(ロイ・リー・ジョンソン、1938-:アメリカのR&B、ソウルのシンガーソングライター、歌手、ギタリスト)が高校生時代に作ったものです。
1964年には、The Hollies(ホリーズ、1962-:イギリスのロックバンド)がリリースしたアルバム『Stay with The Hollies 』(『ステイ・ウィズ・ザ・・ホリーズ』)でカヴァーしています。
リードボーカルは
ジョン・レノンが担当、アルバムはクリスマス用に制作されたものですが、当時ビートルズのメンバーは多忙を極めていため、カヴァー曲で埋め合わせをするということになり、『Mr. Moonlight』はアルバムを埋め合わせるための1曲になりました。
デビュー直前の1962年にドイツで行われたライヴ『Live At The Star-Club In Hamburg, Germany; 1962. 』(『ライヴ・アット・ザ・スター・クラブ・イン・ハンブルグ,ジャーマニー;1962』:邦題は、『デビュー! ビートルズ・ライヴ'62』)でも採り上げられましたが、冒頭のシャウトはなかったそうです。
今夜は綺麗な
満月を見ながら、ビートルズの素敵なナンバーをお楽しみくださいね~
どこのお店も冬物セールの真っ最中ですが、本当に欲しいものはなかなか見つからないものです。
結局、今回は横浜ルミネのPLAZAが改装のための閉店セールで、おやつ用のお菓子と缶ジュースを買ってきました。
昨晩の
満月の写真もブログにUPしていますので、お時間がありましたらぜひチェックしてくださいね。
今夜のおやすみ前の1曲は、The Beatles(ビートルズ、1960-1970:イギリス出身のロックバンド)が1964年にリリースしたアルバム『Beatles For Sale』(『ビートルズ・フォー・セール』:邦題は『ビートルズ '65』)より、『Mr. Moonlight』(『ミスター・ムーンライト』)をお届けしたいと思います。
ビートルズの詳細につきましては、多くのみなさまがご存じだと思いますので、ここでは割愛させていただきます。

『Mr. Moonlight』は、1962年にPiano Red(ピアノ・レッド、本名はWilliam Lee Perryman(ウィリアム・リー・ぺリマン)、1911-1985:アメリカのブルース、R&Bのピアニスト、歌手)がDr Feelgood & The Interns(ドクター・フィールグッド&ジ・インターンズ)名義で発表した楽曲で、作詞・作曲は、Roy Lee Johnson(ロイ・リー・ジョンソン、1938-:アメリカのR&B、ソウルのシンガーソングライター、歌手、ギタリスト)が高校生時代に作ったものです。
1964年には、The Hollies(ホリーズ、1962-:イギリスのロックバンド)がリリースしたアルバム『Stay with The Hollies 』(『ステイ・ウィズ・ザ・・ホリーズ』)でカヴァーしています。
リードボーカルは
ジョン・レノンが担当、アルバムはクリスマス用に制作されたものですが、当時ビートルズのメンバーは多忙を極めていため、カヴァー曲で埋め合わせをするということになり、『Mr. Moonlight』はアルバムを埋め合わせるための1曲になりました。デビュー直前の1962年にドイツで行われたライヴ『Live At The Star-Club In Hamburg, Germany; 1962. 』(『ライヴ・アット・ザ・スター・クラブ・イン・ハンブルグ,ジャーマニー;1962』:邦題は、『デビュー! ビートルズ・ライヴ'62』)でも採り上げられましたが、冒頭のシャウトはなかったそうです。
今夜は綺麗な
満月を見ながら、ビートルズの素敵なナンバーをお楽しみくださいね~