お知らせですが、1月14日(月)と15日(火)の2日間、都合により勝手ながらペタ&ペタ返しをお休みさせていただきます。ペコリ 

 3連休2日目の昨日は休日出勤だったので、今週は月曜日の祝日を含めあと5日間の勤務が待っています。あせる

 今夜は頭痛がひどいので、薬を飲んで早めに休みます。

 連休最終日の月曜日は、横浜も午前中から雪の予報ですが、成人式に出かける方は気をつけてお出かけくださいね。ピース 

 今夜のおやすみ前の1曲は、Frankie Valli (フランキー・ヴァリ)が1972年にリリースしたアルバム『Back to Front』(『バック・トゥ・フロント』)より、『My Eyes Adored You』(『マイ・アイズ・アドード・ユー』、邦題は『瞳の面影』)をお届けしたいと思います。 

 フランキー・ヴァリ(Francesco Stephen Castelluccio:フランチェスコ・ステファン・カステルーチョ、1934-)は、1960年代にアメリカで活動していたThe Four Seasons(フォー・シーズンズ、1960-:アメリカのロック&ポップグループ)のリード・ヴォーカルとして活躍していました。

 フォー・シーズンズ時代の代表曲は、1962年の『Sherry』(『シェリー』)と1963年『Walk Like a Man』(『ウォーク・ライク・ア・マン』)がBillboard Hot 100(ビルボードホット100)第1位を獲得、再ブレークした1975年には『Who Loves You』(『フー・ラヴズ・ユー』、邦題は『愛はまぼろし』)が同チャート第3位を記録、同年『December, 1963 (Oh, What a Night) 』(『ディセンバー,1963(オー,ホワット・ア・ナイト)』、邦題は『1963年12月(あのすばらしき夜』)が第1位に輝きました。

 フランキー・ヴァリはグループで活動する傍らソロとしても活動『The Sun Ain't Gonna Shine (Anymore)』(『ザ・サン・エイント・ゴナ・シーン(エニイモア)』、邦題は『太陽はもう輝かない』:1965年)、『Can't Take My Eyes Off You』(『キャント・テイク・マイ・アイズ・オフ・ユー』、邦題は『君の瞳に恋してる』:1967年)、『Grease』(『グリース』:1978年公開のアメリカ映画『グリース』主題歌)などをヒットさせています。

 『瞳の面影』は、Bob Crewe(ボブ・クルー、1931-:アメリカの作詞家、歌手、ダンサー)とKenny Nolan(ケニー・ノーラン、年齢不詳:アメリカのシンガーソングライター)によって書かれた作品で、1974年のビルボードホット100で第1位を獲得し、ソロアーティストとして初のNo.1ソングとなりました。

 今夜は、フランキー・ヴァリの素敵な歌声をお楽しみくださいね~音譜