昨日は今年最後のお休みだったので、大掃除の続きをする予定でしたが、スクーターの洗車と録画したビデオの整理をしたら疲れちゃって、大掃除は年内中に終わらせることにしました。
午後からは、スクーターのガソリンを入れに行ったついでに、近くのヤマダ電機でBD(ブルーレイディス)を買ってきました。
横浜は、日曜日の午前中から雨の予報なので、仕事に行くのが憂鬱です。
今年もあと2日ですが、油断をして風邪を引かないように注意してくださいね。
今夜のおやすみ前の1曲は、山下達郎(1953-)が1989年にリリースしたアルバム『JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–』(『ジョイ –タツロー・ヤマシタ・ライブ–』より、『RAINY DAY』(『レイニー・デイ』)をお届けしたいと思います。
『ジョイ –タツロー・ヤマシタ・ライブ–』は、1989年11月1日に発売された山下達郎通算2枚目のライブ・アルバムで、80年代の10年間のライブ音源が収録され、オリコンチャートで最高位第3位を記録しました。
『レイニー・デイ』の作詞は吉田美奈子(1953-:埼玉県出身のミュージシャン、歌手、作詞家、作曲家、編曲家)、作曲は達郎自身が書いたもので、ライブ音源は1986年7月30日に行われた中野サンプラザホールの模様が収録されています。
山下達郎のプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『 Tatsuro Yamashita 』より、過去の記事をチェックしてくださいませ。
今夜は、山下達郎の素敵な歌声をお聴きくださいね~
午後からは、スクーターのガソリンを入れに行ったついでに、近くのヤマダ電機でBD(ブルーレイディス)を買ってきました。
横浜は、日曜日の午前中から雨の予報なので、仕事に行くのが憂鬱です。

今年もあと2日ですが、油断をして風邪を引かないように注意してくださいね。

今夜のおやすみ前の1曲は、山下達郎(1953-)が1989年にリリースしたアルバム『JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–』(『ジョイ –タツロー・ヤマシタ・ライブ–』より、『RAINY DAY』(『レイニー・デイ』)をお届けしたいと思います。
『ジョイ –タツロー・ヤマシタ・ライブ–』は、1989年11月1日に発売された山下達郎通算2枚目のライブ・アルバムで、80年代の10年間のライブ音源が収録され、オリコンチャートで最高位第3位を記録しました。
『レイニー・デイ』の作詞は吉田美奈子(1953-:埼玉県出身のミュージシャン、歌手、作詞家、作曲家、編曲家)、作曲は達郎自身が書いたもので、ライブ音源は1986年7月30日に行われた中野サンプラザホールの模様が収録されています。
山下達郎のプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『 Tatsuro Yamashita 』より、過去の記事をチェックしてくださいませ。
今夜は、山下達郎の素敵な歌声をお聴きくださいね~
