日曜日と月曜日の2日間ペタ&ペた返しをお休みしましたが、お休み中も読者のみなさまから多くのペタをいただきまして、本当にありがとうございました。
本日よりペタ&ペタ返しを再開しますので、よろしくお願いいたします。
昨日は、朝一番で都内まで出かけるつもりだったけど、腰が痛くて起きられなかったので断念しました。
今年の
クリスマス・イヴは休日出勤だったので、
サンタクロースも来ない寂しい
クリスマスになりそうです。
今夜のおやすみ前の1曲は、Usher(アッシャー)が1995年にリリースしたマキシシングル、『Comin' For Xmas(Santa's Radio Edit)』(『カミン・フォー・クリスマス(サンタ・ラジオ・エディット)』)をお届けしたいと思います。
アッシャー(本名は、Usher Terry Raymond IV:アッシャー・テリー・レイモンド4世、1978-)は、アメリカ出身の男性R&B歌手で、現在最も人気、実績のあるR&B男性アーティストの一人として注目されています。
1994年にファースト・アルバム『Usher』をリリース、Sean Puffy Combs(ショーン・パフィ・コムズ、1969-:アメリカの音楽プロデューサー、作詞家、アレンジャー、ファッションデザイナー、俳優 )などのプロデューサーが参加したこのアルバムはゴールド・アルバム(50万枚)を記録しました。
1997年リリースのJermaine Dupri(ジャーメイン・デュプリ、1972-:アメリカのプロデューサー、MC)、(ベイビーフェイス、1958-:アメリカのシンガー・ソングライター、ギタリスト、 音楽プロデューサー)、(テディー・ライリー、1967-:アメリカのシンガー・ソングライター、 キーボード奏者、音楽プロデューサー)という豪華な
プロデューサーを迎えて制作したセカンドアルバム『My Way』(『マイ・ウェイ』)は、『You Make Me Wanna…』(『ユー・メイク・ミー・ワナ…』)、『Nice & Slow』(『ナイス・アンド・スロウ』:初の全米No.1シングル)、タイトルトラックの『My Way』というメガヒット・シングルに輝き、世界中で大ブレイクし全米だけで700万枚のセールスを記録しました。
このアルバムのブレイクがきっかけで、スーパースターの地位を確立、一部のメディアからはNew King Of Pop(ニュー・キング・オブ・ポップ)などと呼ばれています。
2001年夏、待望のサード・スタジオ・アルバム『8701』がリリースされ、アルバムから『U Remind Me』(『ユー・リマインド・ミー』)、『U Got It Bad』(『ユー・ゴット・イット・バッド』)の2曲がBillboard Hot 100(ビルボードホット100)第1位に輝き、続く『U Don’t Have To Call』(『ユー・ドント・ハヴ・トゥ・コール』)も同チャート第3位となるヒットを記録、アルバムは1年以上に渡るロング・セラーとなり全米で600万枚のセールスを記録、PVでは当時交際していたTLC(ティーエルシー:アメリカの女性E&B、HIP/HOPグループ)のChilli(チリ 1971-)が登場し、ビッグカップルとして世間を騒がせたましたが、2004年に破局しました。
2001年9月には、ニューヨークのMSG, Garden(Madison Square Garden:マディソン・スクエア・ガーデン)で行われた、Michael Jackson(マイケル・ジャクソン、1958-2009:アメリカのレコーディングアーティスト、エンターテイナー、実業家)のコンサート"30th Anniversary Celebration"(30th アニバーサリー・セレブレイション)に出演、『Wanna Be Starting Something』(『ワナ・ビー・スターティング・サムシング』、邦題は『スタート・サムシング』:1983年)をパフォーマンスを披露、『You Rock My World』(『ユー・ロック・マイ・ワールド』:2001年)にも登場し、ダンス対決を繰り広げています。
2004年にLil Jon(リル・ジョン、1971-:アメリカのプロデューサー、ラッパー)がプロデュースした先行シングル「Yeah!(featuring Lil Jon & Ludacris)』(『ヤー!(フィーチャリング リル・ジョン and リュダクリス)』はビルボードホット100で12週連続第1位を記録するメガヒットとなり、その後このヒット曲が収録されている4枚目のオリジナルアルバム『Confessions』(『コンフェッションズ』)をリリース、アルバムは全米で800万枚、日本でも50万枚のメガヒットを記録しました。
*(リュダクリス、1977-:アメリカのヒップホップMC、俳優)
2005年2月に行われた第47回グラミー賞では9部門にノミネートされ、Best R&B Vocal Performance by a Duo or Group(ベスト・R&B・ヴォーカル・パフォーマンス・バイ・ア・デュオ・オア・グループ)、Best Contemporary R&B Album(ベストコンテンポラリー・R&B・アルバム)、Best Rap/Sung Collaboration(ベスト・ラップサング・コラボレーション)の3部門受賞、また同年には、NBA(National Basketball Association:全米プロバスケットボール協会)のCleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ:イースタン・カンファレンス、セントラル・ディビジョン所属)の共同オーナーに就任しています。
2008年5月には4年振りとなる新作アルバム『Here I Stand』を発表、発売後1か月足らずで100万枚のセールスを記録する大ヒットとなりました。
12月1日から続いた
クリスマスソング特集も今夜で終わりですが、ラストを飾る今夜は、アッシャーの素敵な歌声をお楽しみくださいね~

本日よりペタ&ペタ返しを再開しますので、よろしくお願いいたします。

昨日は、朝一番で都内まで出かけるつもりだったけど、腰が痛くて起きられなかったので断念しました。
今年の
クリスマス・イヴは休日出勤だったので、
サンタクロースも来ない寂しい
クリスマスになりそうです。
今夜のおやすみ前の1曲は、Usher(アッシャー)が1995年にリリースしたマキシシングル、『Comin' For Xmas(Santa's Radio Edit)』(『カミン・フォー・クリスマス(サンタ・ラジオ・エディット)』)をお届けしたいと思います。
アッシャー(本名は、Usher Terry Raymond IV:アッシャー・テリー・レイモンド4世、1978-)は、アメリカ出身の男性R&B歌手で、現在最も人気、実績のあるR&B男性アーティストの一人として注目されています。
1994年にファースト・アルバム『Usher』をリリース、Sean Puffy Combs(ショーン・パフィ・コムズ、1969-:アメリカの音楽プロデューサー、作詞家、アレンジャー、ファッションデザイナー、俳優 )などのプロデューサーが参加したこのアルバムはゴールド・アルバム(50万枚)を記録しました。
1997年リリースのJermaine Dupri(ジャーメイン・デュプリ、1972-:アメリカのプロデューサー、MC)、(ベイビーフェイス、1958-:アメリカのシンガー・ソングライター、ギタリスト、 音楽プロデューサー)、(テディー・ライリー、1967-:アメリカのシンガー・ソングライター、 キーボード奏者、音楽プロデューサー)という豪華な
プロデューサーを迎えて制作したセカンドアルバム『My Way』(『マイ・ウェイ』)は、『You Make Me Wanna…』(『ユー・メイク・ミー・ワナ…』)、『Nice & Slow』(『ナイス・アンド・スロウ』:初の全米No.1シングル)、タイトルトラックの『My Way』というメガヒット・シングルに輝き、世界中で大ブレイクし全米だけで700万枚のセールスを記録しました。
このアルバムのブレイクがきっかけで、スーパースターの地位を確立、一部のメディアからはNew King Of Pop(ニュー・キング・オブ・ポップ)などと呼ばれています。
2001年夏、待望のサード・スタジオ・アルバム『8701』がリリースされ、アルバムから『U Remind Me』(『ユー・リマインド・ミー』)、『U Got It Bad』(『ユー・ゴット・イット・バッド』)の2曲がBillboard Hot 100(ビルボードホット100)第1位に輝き、続く『U Don’t Have To Call』(『ユー・ドント・ハヴ・トゥ・コール』)も同チャート第3位となるヒットを記録、アルバムは1年以上に渡るロング・セラーとなり全米で600万枚のセールスを記録、PVでは当時交際していたTLC(ティーエルシー:アメリカの女性E&B、HIP/HOPグループ)のChilli(チリ 1971-)が登場し、ビッグカップルとして世間を騒がせたましたが、2004年に破局しました。
2001年9月には、ニューヨークのMSG, Garden(Madison Square Garden:マディソン・スクエア・ガーデン)で行われた、Michael Jackson(マイケル・ジャクソン、1958-2009:アメリカのレコーディングアーティスト、エンターテイナー、実業家)のコンサート"30th Anniversary Celebration"(30th アニバーサリー・セレブレイション)に出演、『Wanna Be Starting Something』(『ワナ・ビー・スターティング・サムシング』、邦題は『スタート・サムシング』:1983年)をパフォーマンスを披露、『You Rock My World』(『ユー・ロック・マイ・ワールド』:2001年)にも登場し、ダンス対決を繰り広げています。
2004年にLil Jon(リル・ジョン、1971-:アメリカのプロデューサー、ラッパー)がプロデュースした先行シングル「Yeah!(featuring Lil Jon & Ludacris)』(『ヤー!(フィーチャリング リル・ジョン and リュダクリス)』はビルボードホット100で12週連続第1位を記録するメガヒットとなり、その後このヒット曲が収録されている4枚目のオリジナルアルバム『Confessions』(『コンフェッションズ』)をリリース、アルバムは全米で800万枚、日本でも50万枚のメガヒットを記録しました。
*(リュダクリス、1977-:アメリカのヒップホップMC、俳優)
2005年2月に行われた第47回グラミー賞では9部門にノミネートされ、Best R&B Vocal Performance by a Duo or Group(ベスト・R&B・ヴォーカル・パフォーマンス・バイ・ア・デュオ・オア・グループ)、Best Contemporary R&B Album(ベストコンテンポラリー・R&B・アルバム)、Best Rap/Sung Collaboration(ベスト・ラップサング・コラボレーション)の3部門受賞、また同年には、NBA(National Basketball Association:全米プロバスケットボール協会)のCleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ:イースタン・カンファレンス、セントラル・ディビジョン所属)の共同オーナーに就任しています。
2008年5月には4年振りとなる新作アルバム『Here I Stand』を発表、発売後1か月足らずで100万枚のセールスを記録する大ヒットとなりました。
12月1日から続いた
クリスマスソング特集も今夜で終わりですが、ラストを飾る今夜は、アッシャーの素敵な歌声をお楽しみくださいね~