昨日のブログでもお知らせしましたが、右腕の具合が良くないので5月25(金)まで、勝手ながらペタ&ペタ返しをお休みさせていただきます。 m(_ _)m
昨日は仕事が早く終わったので、帰りに地元の本屋さんに寄って、買いそびれていたNHKの『テレビでドイツ語』のテキスト5月号を買ったつもりが、家に帰って来てみたらラジオの『まいにちドイツ語』のテキストでした。
とりあえず本屋さんに連絡して、『テレビでドイツ語』5月号のテキストがあるかどうか聞いてみま~す。
金曜日は、急に
雨が降り出すことがあるようなので、外出される方は
傘を持ってお出かけくださいね。
今夜のおやすみ前の1曲は、 Bee Gees (ビージーズ)が1977年にリリースしたアルバム『 Saturday Night Fever 』(『サタデー・ナイト・フィーバー』)より、『 How Deep Is Your Love 』(『愛はきらめきの中に』)をお届けしたいと思います。
ビージーズは、イギリス出身の Barry Gibb (バリー・ギブ : 長男)、 Robin Gibb (ロビン・ギブ : 次男)、 Maurice Gibb (モーリス・ギブ : 三男)の3人兄弟で結成されたボーカルグループで、モーリス・ギブが 2003年1月に52歳で死去、2012年5月にはロビン・ギブが63歳で亡くなっています。
アルバム『 Saturday Night Fever 』(1977年に公開された、同名映画のオリジナル・サウンドトラック盤)は、1977年の Billboard 200 (ビルボード200)で第1位を獲得、同年の Billboard Hot 100 (ビルボードホット100)では、『愛はきらめきの中に』が第1位に輝いています。
1978年の第20回グラミー賞では、『愛はきらめきの中に』が Best Pop Vocal Performance By A Group (最優秀ポップ・パフォーマンス賞グループ)を受賞、現在まで Luther Vandross (ルーサー・バンドロス : アメリカのR&B歌手)、 Take That (テイク・ザット : イギリスのポップグループ)、 Red Hot Chili Peppers (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ : アメリカのハードコア・パンクバンド)など、多くのアーティストによってカヴァーされています。
ビージーズのプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『 ABBA/Bee Gees 』より、お手数ですが過去の記事をチェックしてくださいね。
今夜は、1989年にオーストリアのメルボルンで行われた3人の素敵なステージの模様をお楽しみくださいね~
昨日は仕事が早く終わったので、帰りに地元の本屋さんに寄って、買いそびれていたNHKの『テレビでドイツ語』のテキスト5月号を買ったつもりが、家に帰って来てみたらラジオの『まいにちドイツ語』のテキストでした。

とりあえず本屋さんに連絡して、『テレビでドイツ語』5月号のテキストがあるかどうか聞いてみま~す。

金曜日は、急に
雨が降り出すことがあるようなので、外出される方は
傘を持ってお出かけくださいね。今夜のおやすみ前の1曲は、 Bee Gees (ビージーズ)が1977年にリリースしたアルバム『 Saturday Night Fever 』(『サタデー・ナイト・フィーバー』)より、『 How Deep Is Your Love 』(『愛はきらめきの中に』)をお届けしたいと思います。
ビージーズは、イギリス出身の Barry Gibb (バリー・ギブ : 長男)、 Robin Gibb (ロビン・ギブ : 次男)、 Maurice Gibb (モーリス・ギブ : 三男)の3人兄弟で結成されたボーカルグループで、モーリス・ギブが 2003年1月に52歳で死去、2012年5月にはロビン・ギブが63歳で亡くなっています。
アルバム『 Saturday Night Fever 』(1977年に公開された、同名映画のオリジナル・サウンドトラック盤)は、1977年の Billboard 200 (ビルボード200)で第1位を獲得、同年の Billboard Hot 100 (ビルボードホット100)では、『愛はきらめきの中に』が第1位に輝いています。
1978年の第20回グラミー賞では、『愛はきらめきの中に』が Best Pop Vocal Performance By A Group (最優秀ポップ・パフォーマンス賞グループ)を受賞、現在まで Luther Vandross (ルーサー・バンドロス : アメリカのR&B歌手)、 Take That (テイク・ザット : イギリスのポップグループ)、 Red Hot Chili Peppers (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ : アメリカのハードコア・パンクバンド)など、多くのアーティストによってカヴァーされています。
ビージーズのプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『 ABBA/Bee Gees 』より、お手数ですが過去の記事をチェックしてくださいね。
今夜は、1989年にオーストリアのメルボルンで行われた3人の素敵なステージの模様をお楽しみくださいね~
