喉の腫れは一向に収まる気配がない感じのため、昨日は遂に仕事をお休みしてしまいました。
引き続きペタ&ペタ返しとコメントはお休み中ですが、ペタやコメントをいただきまして本当にありがとうございます。
ペタ&ペタ返しとコメントの復帰まで、もうしばらく時間がかかりそうですが、ブログは休まず更新しますのでよろしくお願いいたします。
今日のおすすめの1曲は、山下達郎が1989年にリリースしたアルバム『 JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE– 』(『ジョイ -タツロウ・ヤマシタ・ライブ-』)より、『 La La Means I Love You 』(『ラ・ラ・ミーンズ・アイ・ラヴ・ユー』)をお届けしたいと思います。
『ジョイ –タツロー・ヤマシタ・ライブ–』は、自身2枚目のライブ・アルバムとしてリリースされ、80年代のツアーで歌われた楽曲が収録されています。
カヴァー曲の『 La La Means I Love You 』は、1960年代後半から1970年代前半にかけて活躍したフィラデルフィァ・ソウルを代表するDelfonics(デルフォニックス : アメリカのR&B、ソウルのコーラス・グループ)のオリジナル曲で、1968年のBillboard Hot 100(ビルボードホット100)で第4位を記録、Hot R&B/Hip-Hop Songs(ホットR&B/ヒップホップ・ソング)では第2位に輝き、Swing Out Sister(スウィング・アウト・シスター : イギリスのポップミュージック、アシッドジャズのバンド)など多くのアーティストによってカヴァーされています。
山下達郎のプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『 Tatsuro Yamashita 』より、過去の記事をチェックしてくださいませ。
今日は、山下達郎の素敵な歌声をお楽しみくださいね~

引き続きペタ&ペタ返しとコメントはお休み中ですが、ペタやコメントをいただきまして本当にありがとうございます。

ペタ&ペタ返しとコメントの復帰まで、もうしばらく時間がかかりそうですが、ブログは休まず更新しますのでよろしくお願いいたします。

今日のおすすめの1曲は、山下達郎が1989年にリリースしたアルバム『 JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE– 』(『ジョイ -タツロウ・ヤマシタ・ライブ-』)より、『 La La Means I Love You 』(『ラ・ラ・ミーンズ・アイ・ラヴ・ユー』)をお届けしたいと思います。
『ジョイ –タツロー・ヤマシタ・ライブ–』は、自身2枚目のライブ・アルバムとしてリリースされ、80年代のツアーで歌われた楽曲が収録されています。
カヴァー曲の『 La La Means I Love You 』は、1960年代後半から1970年代前半にかけて活躍したフィラデルフィァ・ソウルを代表するDelfonics(デルフォニックス : アメリカのR&B、ソウルのコーラス・グループ)のオリジナル曲で、1968年のBillboard Hot 100(ビルボードホット100)で第4位を記録、Hot R&B/Hip-Hop Songs(ホットR&B/ヒップホップ・ソング)では第2位に輝き、Swing Out Sister(スウィング・アウト・シスター : イギリスのポップミュージック、アシッドジャズのバンド)など多くのアーティストによってカヴァーされています。
山下達郎のプロフィールやその他の楽曲につきましては、テーマ一覧の『 Tatsuro Yamashita 』より、過去の記事をチェックしてくださいませ。
今日は、山下達郎の素敵な歌声をお楽しみくださいね~
