昨日は、あの
台風のような大荒れのお天気の中、
雨にも負けず江の島方面に
ドライブに行ってきました。
さすがに道路は渋滞もなく順調に走れたのですが、土砂降りの
雨のせいで満足に景色を見ることも出来ないという最悪のコンディションでした。
それでも、自宅の近くにある横浜市の中央卸売市場南部市場の場外市場で買い物をするなど、普段あまりしないことを体験することが出来たので、結果的には楽しい1日を過ごすことが出来ました。
今夜のおやすみ前の1曲は、松任谷由実が1984年にリリースしたアルバム『 NO SIDE 』(『ノー・サイド』)より、『木枯らしのダイアリー』をお届けしたいと思います
松任谷由実(愛称は、ユーミン : Yuming )は、夫はアレンジャー、音楽プロデューサーの松任谷正隆で、1976年に結婚するまでは荒井由実として活動していました。。
作詞・作曲を他のアーティストに提供する際には、ペンネームの呉田軽穂(くれた かるほ)を使用しています。
ペンネームの由来は、スウェーデン生まれのハリウッド女優である Greta Garbo (グレタ・ガルボ)をもじったものだそうです。
『 NO SIDE 』は、ユーミンの16枚目のアルバムで、1985年の第27回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞し、 同年の年間アルバム売り上げ第6位にランクインしています。
『木枯らしのダイアリー』は、日記をモチーフにした
失恋の歌ですが、ユーミンが歌う女性の切ない気持がなんかジーンときちゃいますよね。
今夜は、ユーミンの素敵な歌声を聴きながら、青春時代の甘い
恋の思い出を振り返ってくださいね~
台風のような大荒れのお天気の中、
雨にも負けず江の島方面に
ドライブに行ってきました。さすがに道路は渋滞もなく順調に走れたのですが、土砂降りの
雨のせいで満足に景色を見ることも出来ないという最悪のコンディションでした。
それでも、自宅の近くにある横浜市の中央卸売市場南部市場の場外市場で買い物をするなど、普段あまりしないことを体験することが出来たので、結果的には楽しい1日を過ごすことが出来ました。

今夜のおやすみ前の1曲は、松任谷由実が1984年にリリースしたアルバム『 NO SIDE 』(『ノー・サイド』)より、『木枯らしのダイアリー』をお届けしたいと思います
松任谷由実(愛称は、ユーミン : Yuming )は、夫はアレンジャー、音楽プロデューサーの松任谷正隆で、1976年に結婚するまでは荒井由実として活動していました。。
作詞・作曲を他のアーティストに提供する際には、ペンネームの呉田軽穂(くれた かるほ)を使用しています。
ペンネームの由来は、スウェーデン生まれのハリウッド女優である Greta Garbo (グレタ・ガルボ)をもじったものだそうです。
『 NO SIDE 』は、ユーミンの16枚目のアルバムで、1985年の第27回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞し、 同年の年間アルバム売り上げ第6位にランクインしています。
『木枯らしのダイアリー』は、日記をモチーフにした
失恋の歌ですが、ユーミンが歌う女性の切ない気持がなんかジーンときちゃいますよね。今夜は、ユーミンの素敵な歌声を聴きながら、青春時代の甘い
恋の思い出を振り返ってくださいね~