連休明けの月曜日から急に寒くなった横浜ですが、火曜日の最低気温は17℃位になるそうです。

 朝からお出かけの方は、1枚余計に着ていくなど暖かい服装でお出かけくださいね。

 9月27日は、母と亡くなった父との結婚記念日なのでお花でも買ってあげようかなはてなマーク

 朝晩は冷え込むので、くれぐれも風邪ひき風邪など引かないように注意してくださいね。

 今夜のおやすみ前の1曲は、 Teddy Pendergrass (テディ・ペンダーグラス)が年にリリースしたアルバム『 Teddy 』(『テディ』)より、『 Do Me 』(『ドゥ・ミー』)をお届けしたいと思います。

 テディ・ペンダーグラス(本名は、 Theodore DeReese ”Teddy” Pendergrass : セオドア・ディリース ”テディ”ペンダーグラス) 、1950年3月26日 - 2010年1月13日)は、アメリカ出身のR&B歌手で、1970年代のブラック・ミュージック界で一世を風靡するフィラデルフィア・ソウルのトップスターとして活躍していました。

 元々は The Cadillacs (ザ・キャデラックス)のドラマーとして活動していましたが、ほどなく Harold Melvin & The Blue Notes (ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ)に合流し、彼をリードボーカルに据え、既存のコーラス・グループ The Dells (ザ・デルズ)を踏襲したスタイルで人気を博しました。

 1977年にアルバム『 Teddy Pendergrass 』でソロデビューした後は立て続けにヒット作品を生み続け、 PIR ( Philadelphia International Records : フィラデルフィア・インターナショナル・レコード)の看板ドル箱アーティストとして会社を牽引していたようです。


 同時代に活躍したソウル・シンガーの Marvin Gaye (マーヴィン・ゲイ)や Al Green (アル・グリーン)と共にセックス・シンボル的な存在でもありました。

 1982年、アメリカ国内の自動車事故により四肢麻痺となりましたが、療養後に車椅子でステージに復帰し演奏活動を続けました。

 2009年、結腸がんであることが判明し闘病生活を送った後、2010年に59歳で亡くなっています。

 この曲はどこかで聴き覚えのある曲だと思いますが、ザ・ドリフターズが出演していたTBSの国民的人気バラエティ番組『8時だョ!全員集合』内のコント『ヒゲダンス』(加藤茶と志村けんによるコント)で使われ当時大ヒットしました。

 今夜は、テディ・ペンダーグラスの素敵なセクシーボイスと、ノリノリのフィラデルフィアサウンドをお楽しみくださいね~音譜