今日10月31日は
ハロウィンです。
今日は、昨日横浜の元町商店街で行われた『元町ハロウィン 2009』の模様を2日間に分けて紹介したいと思います。
イベントは午後2時から始まり、元町には2時30分頃に到着しました。
今回の『元町ハロウィン 2009』のポスターです。
元町商店街の入り口ですが、まだ早いせいか
ハロウィンの仮装をした子供達は少ないです。
飾られている風船には、
ゴーストや
黒猫や
ドラキュラの姿が見えます。
サイクルTAXIのお兄さんも、
ハロウィンかぼちゃの仮装をして子供達ともりあがっています。
商店街の中ほどでは、風船で作った大きな
ハロウィンかぼちゃがゲスト達を迎えてくれます。
午後3時頃になると、
ハロウィンの仮装をした子供たちが多く見られるようになってきました。
地元では有名なスーパーの元町UNION(ユニオン)の花屋さんには、可愛い
ハロウィンのお花やグッズが販売されています。
ブラブラ歩いていると、シュレックと『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の
ジャックが仮装した子供達に囲まれていました。
2度目に
ジャックに会った時には、乳母車に乗った
ワンちゃんを連れていました。
ジャックの横には、『不思議な国のアリス』の仮装をした女の子が見えます。
元町プラザの2階からの写真ですが、3時30分を過ぎると
ハロウィンの仮装をした子供達が多く集まってきました。
横浜元町の1日早い
ハロウィンのイベント、どうでしたか?
毎年仕事で行かれなかったのですが、今年はやっと行くことが出来ました。
さすが横浜元町の
ハロウィンです、外国人の子供達も多くとても楽しい
ハロウィンでした。
今日は、『元町ハロウィン 2009』のイベントと商店街の雰囲気を中心に紹介しましたが、明日は子供達の仮装を中心に紹介したいと思います。









