今日は、芸術の秋にちなんで3年位前に購入した一点物の流木アートを紹介したいと思います。


 購入したのは、青山にあった MALUHIA(マルヒア)というお店ですが、残念ながら現在は閉店してしまいました。


 スカパーTVのアロハ天国3に出演していた、モデルとサーファーのアンジェラ・マキ・バーノン(Angela Maki Vernon) がお店のプロデュースしていました。


 それでは、購入した流木アートを紹介します。


FAT CATのブログ-2009102210480000.jpg


 ミニチュアのサーフボードサーフボードと流木のオブジェが、フレームの中に納まっています。


 サーフボードサーフボードはミニチュアですが、実物と同じ素材でリアルに作られています。


 フレームサイズは23x23cm、サーフボードサーフボードのサイズは約10.5cmで濃い目の鶯色のフレームがとてもきれいです。


 偶然だと思うのですが、Alohwave(アロハウェイブ)のホームページhttp://www.alohawane.jp/report/report020.html  に、同じ流木アートの写真が載っています。


FAT CATのブログ-2009102210480001.jpg


 フレームの裏側には、製作者のお店の焼印と連絡先がついています。

 製作者は、千葉県出身のGENTLEWAVEの澤匡章(サワ マサアキ)さんというアーティストです。


 2007年以降、年3~4回のペースで個展を開催されているそうです。


 こちらの商品は、GENTLEWAVEのWEBSHOP http://gentle-waves.shop-pro.jp/  から購入することが出来ます。


 流木アートの他には、オリジナルの原画やポストカードなどがあります。


 プライスカードは未だについたままですが、価格は12500円でした。


 まだ部屋には飾っていませんが、見ているだけで波波の音が聞こえてくるような気がしてとても癒されます。


 なんか海に行きたくなってきたので、週末には海に出かけてみようと思います。


 今週の週末も、良いお天気サンサンお天気だといいですね。ミッキー