今日は、自宅のすぐ近くにある、横浜ベイサイドマリーナを紹介します。
天気がいいので、気分転換にスケボーに乗って出かけてみました。
鳥浜にあるベイサイドマリーナは、のんびり歩いても15分くらいで着いてしまう場所にあります。
途中にある緑地公園から眺めた空です、白く薄い
雲がとても爽やかな気分にさせてくれます。![]()
緑地公園では、たくさんのセミが鳴いていますが、一方ではマテバシイの実がこんなに大きくなりました。
横浜ベイサイドマリーナです、クルーザーやヨットがたくさん繋留されています。
マリーナに隣接している、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドです。
シーポートレストランツの中央にある灯台(Cafe 506)です、すぐ目の前のマリーナを一望しながら軽食が出来るスポットです。
マリーナの脇にある、磯遊びが出来る所です。
今日は水が澄んでいるので、海の底までよく見ることが出来ます。
週末には家族連れが多く、子供達がカニを捕まえては歓声を上げています。
マリーナの先端です、護岸ブロックのそばで、大きなアカエイが気持ちよさそうに泳いでいました。
水平線の正面には、本牧にあるコンテナ埠頭が
見えます。
写真ではわかりにくいですが、MEARSK LINE(世界一の船会社で、亡くなった父親が勤めていました)の巨大な
コンテナ船が入港しています。
ベイサイドマリーナが近くにあるので、海が見たくなったら、散歩がてら出かけています。
アウトレットモールもありますが、休日より平日のほうが安く品物を買えるような気がします。![]()
以上、地元のプチ情報でした。
お出かけの際は、ぜひ参考にしてくださいね。




