群馬県に到着してまずはランチです

群馬と言えば日本三大うどんである
『水沢うどん』とゆうことで
伊香保にある、水沢うどん街道へ

この街道には13軒の水沢うどん店があります!


13軒もあるとどこに入ろうか悩んでしまいますが
適当に勘で入ってみました♪
『丹次亭』

入ってすぐの出来事
うちのおばあちゃんは足が悪いので
杖をついてゆっく~り席へ歩いていたところ
お店の人から
『次のお客さんがいるので早く座って下さい』
とても悲しく心が痛かったです。
家族みんなが悲しい気持ちになりながらも
楽しい旅行ですから。
気を取り直して注文
他のお客さんが美味しそうなものを食べていたので
父が『あそこのお客さんが食べてるのは何ですか?』と
お店の方に聞いたところ
『見えません。』
また悲しくなりましたが
ここは楽しい旅行が始まったばかりですから
気を取り直して
天ざるうどんをいただきました!



天ぷらは、舞茸、たらの芽、かぼちゃの3種
どれも具材が大きくボリュームがあります!
カラッとサクッと揚がっていてとても美味しいです♪
特にかぼちゃが甘くて美味しい~

肝心のうどんは、、、
コシがなかったので好みではありませんでした。。。
ですが旅行は思い出作りと経験ですから!
その土地の物を食べることに意義があるので
水沢うどんが食べれたことに大変満足です

また行く事があったら違うお店に行って
気持ちよくいただきたいです

☆いつもありがとうございます☆
☆参加中です☆
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村