次年度の履修登録はまだかなぁ
11月からだいぶ空いてしまいました

あまりに早く終わるのも考えものだな…と
これほど期間があると
2年に何を履修しようかまた迷いはじめてしまう

一度は決定したものの
認定心理士の対応科目を入れようかな、とか思い始めています
秋からはマナー講座を受講中

ビジネスマナーは
◯十年もの社会人生活で身に付いてはいるものの
冠婚葬祭の作法の確認だったり
節句の由来やお供え物の意味であったり
プロトコール(国家間の公式儀礼)なんかは
国際交流が増えているいま、知識として知っておく
のはいい機会だと感じます
とても奥が深いです
