昨日から、「海」に関連する業務も仕事の一環となったため、週末の土日で蔵書の中から、「海」に関連する文献を探し出しました。
「海」に関連するテーマと言っても、自然としての海を対象とするのではなく、海によって人間の営みや社会・地域が受ける影響や、海と経済との関連性などをテーマとした文献ということで、かつて読んだ記憶を基に、蔵書の中から掘り出してみました。
掘り出した結果、こちらの5冊がヒット。
多分、もっと多いんだろうけど、まずは自分の感性や経験を刺激するために、読み慣れた(読んだことのある)文献から始めてみようと。
かつて読んだものであっても、年齢あるいは立場や状況に応じて、視点や受け止め方は変化するもの。
そこに自分の成長や思考の変化を感じるもの。
何ができるか、何を生み出せるか、何に貢献できるかはわからないけど、これもまた自分の経験であり、自分にとっての積み上げ。
![]() |
イタリア都市の空間人類学
3,780円
Amazon |
![]() |
イタリア海洋都市の精神 (興亡の世界史)
2,484円
Amazon |
![]() |
増補 豪華客船の文化史
3,456円
Amazon |
![]() |
文明の海洋史観 (中公叢書)
Amazon |