今回は観光編。
昨日、投稿した南島原視察は歴史的事件に思索を巡らす旅ではありましたが、歴史とは無関係な、面白い観光素材も盛りだくさんでした。
宿泊した小浜温泉の旅館國崎は、歴史を感じさせる、古民家チックな旅館。
部屋は10室とこじんまりとしていますが、3種の貸切風呂を楽しむことができました。
私は屋上の露天風呂がお気に入りで、2回入浴して、満喫しました。
また、南島原の御当地グルメとして有名な「かんざらし」を島原城の休憩場にて食べました。
きざら(中双糖)と蜂蜜を混ぜたシロップに白玉団子を漬けて食べるというもの。
シロップ漬けの食べ物とは想像していなかったため,御当地サイダーも先に買ってしまい、砂糖漬けになってしまいしました。
こってりちゃんぽんを食べた後は、デザートをということで、バスターミナル2階にある長崎県物産館にて「ビワモナカ」と「ソフトクリーム」を堪能。
カステラアイスやびわアイスなど、アイス好きの心をくすぐる商品ラインナップでした。