白ごまの蒸しパン☆ | ~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 

~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 

紅茶をメインに興味の向くまま書いています⭐︎

すりごまを大量消費できるレシピを探していたら

「がんづき」という

岩手の郷土菓子が出てきたので

それを参考に、

少しアレンジして作ってみました。



蒸しパンですが、

ケーキみたいに切り分け。




バター不使用、

ひとつのボウルで作れて簡単な上に

家族にも好評で

私もすっかり気に入ってしまいました照れ



ごま風味なので

和紅茶を。

大切にしすぎていた

きつき紅茶は

少々期限が‥

でもとても美味しかったですラブ

選んでご紹介してくださった方に感謝したいですピンク薔薇










最後までご覧下さいましてありがとうございましたピンク薔薇