ひな祭りカップケーキでティータイム♪ | ~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 

~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 

紅茶をメインに興味の向くまま書いています⭐︎

今日は桃の節句でしたね。

 

 

ちらし寿司に蛤のお吸い物、

 

茶碗蒸しに菜の花やタケノコなどで娘が健やかに成長してくれるよう

 

ささやかですがお祝いしました。

 

 

毎年代り映えしないメニューですが

 

今年は桜餅が得意ではない娘が喜んでくれるかなと思って

 

お雛様のカップケーキを買いました。

 

 

いちごも乗っているし

 

お雛様を選ぶかと思っていたら

 

 

こっちの方がかわいいと言って、ぼんぼりの方を選んでいました。

 

あら、子供っぽいのは卒業かしら?

 

 

 

紅茶はイングリッシュティーショップの

 

ピーチ ジンジャーティー。

 

渋みがほとんどないので

 

主人も娘もこれはしっかり飲んでくれるのです。

 

ピーチですし、ちょうど桃でよかったかな。

 

 

 

こちらは

 

帝国ホテルに飾ってあったお雛さま。

 

 

娘のものは

 

スペースの関係で1段にしてしまったのですが、

 

数段あるものはやはり素敵ですね。

 

 



 

最後までお読み下さいましてありがとうございましたコーヒーおひなさま