久しぶりのスコーン♪ | ~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 

~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 

紅茶をメインに興味の向くまま書いています⭐︎

久々にスコーンを作りました。

 

 

湿度がぐっと低くなっているので、

 

本のレシピの水分量では足りずに足しましたが

 

それでも生地がボソボソしてしまって。

 

あと少し必要だったかなぁ・・・。

 

それでも中はふわっとしっとり、

 

焼き立てはやはり美味しいニコニコ

 

 

ティーウェアは

 

スポードのピンクタワーにしようと思ったのですが、

 

「使ったことがないから」と娘からリクエストがあり

 

数年ぶりにジノリのイタリアンフルーツを使いました。

 

 

 

ガラスのスタンドはちょっと浮いているかもしれませんが

 

新鮮な感じで楽しめました。

 

(シルバーのカバー付きのものも欲しいなぁ・・・

 

と写真を見ながら思います)

 

 

実家から貰ってきた昭和50年の家庭画報。

 

 

中のページにコーヒーセットが紹介されています。

 

 

日本でも長く愛されてきたと思うのですが、

 

公式サイトによるとこのデザインのルーツは1770年頃にあるそう。

 

 

 

伝統あるデザインなのですね。

 

 

紅茶は、

 

TWGのオータムセレブレーションと

 

ベティーズのティールームブレンドを淹れました。

 

紅茶を変えると同じスコーンが違う印象になるのも面白いですコーヒー

 

 

最後までお読み下さいましてありがとうございましたピンク薔薇