こんにちは。
どえらい(遠州弁丸出し)
お久しぶりのブログになってしまいました。
生きてます

暑い夏でやられていますが無事生存です。
実は、少し前に流行病になりまして。
大変でした

やっと、
体力嗅覚味覚が戻り元気を取り戻しています。
マスクは5類になって以降も以前と変わらず着用。
大体ここだな〜という感染源は分かっていますが、相手方もわざとではありません
また今後も、ちゃんと感染対策をしながら生活していこうと思っています


話は変わって

流行病になるだいぶ前。
かなーーーりぶりくらいにサイゼリアに行ってきました。だいぶ久々で値段バグに驚きました

この後くらいに粉チーズの無料提供が停止となったニュースが出ました。そうなる前に行ったので何らかの縁を感じました(笑)
食べたものザーッと掲載していきます。
田舎風ミネストローネ 300円

ボリュームあり。具沢山?
コクと深みなし。味は濃いめでチーズたっぷり
サラサラ系、元々粉チーズたくさん掛かっていたので、粉チーズなしで全然オッケー
エビとアスパラのオーロラソース 500円
それなりの味(笑)
麺はnotアルデンテ。オーロラソースという表現の通り、トマトクリームっぽい感じの、ただパンチゼロ。味の芯がない感じのソースでした。
でも500円、これは破格
柔らか青豆の温サラダ 200円
しょっぱい
チーズがたくさんかかっているのがおすすめ的な動画を見たのですが、このチーズの塩味がすさまじい。
ざーっと混ぜて食べましたが、これは避けて量調整しながら食べた方が良さそうです。
青豆苦手でも食べれる!って聞いてましたが、私の食べた感覚、青豆苦手な方は厳しそうだなと思いました私は好きなのでしょっぱい以外は美味しくいただきました。
エビクリームグラタン 400円
こちらは友人のオーダーで、味不明。
という感じで4品頼んで1400円
異常です
価格がバグっています
普通1人1400円。
が、2人で副菜的なものまで頼んでも1400円。
コロナ禍やロシアウクライナ問題で物価高騰が続く中で、この価格。企業努力に感謝です。
味はそれなりですが、ふらっと入ってしゃべり尽くしながら食べるにはちょうどいいなと思いました
しかしながら久々に行きましたがあまり変わった印象なく、懐かしい気持ちになりました
ごちそうさまでした